宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    夏は七夕伝説

    更新 : 2025/7/17 8:57

    本日も休暇村乗鞍高原のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

    7月も後半に入り、学生の皆様は間もなく夏休みという方も多いかと思います。

    部活動に勉学、遊びなど何をするにも熱の入りやすい季節になりますが、今年も猛暑の夏と予想されていますので、熱中症には十分にご注意ください。

    さて、ここで夏の夜は星空観察でクールダウンをするのはいかがでしょうか?

    夏に見ることのできる星座と言いますと「こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブ」から構成される夏の大三角形が有名です。

    この夏の大三角形は「七夕伝説」の星としても有名で、アルタイルが彦星、ベガが織姫星となります。
    その間を天の川が流れていますので、この位置関係からおおよそ物語をイメージできるかと思います。そしてはくちょう座のデネブはと言いますと羽を広げて彦星と織姫が合う際の橋渡しの役割を果たしていると言われています。

    このように有名な星には古今東西の神話が付き物で、西洋ではゼウスを中心とした、また違う物語があるのだとか・・・このような神話を踏まえて星空を見ることにより、星空観察を更に楽しめるかと思います。

    夏の大三角形は7月中旬の20時ごろは東の空に見ることができ、深夜0時頃には天の川を含めて、真上の位置に来ます。
    その頃がよりくっきりと夏の大三角形と天の川を見ることができるかと思いますので、是非ご覧ください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。