宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 休暇村 乗鞍高原のブログ詳細

宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    畳平からのメッセージ

    更新 : 2025/7/21 4:45

    皆さんこんにちは。いつもブログをご覧いただ き、誠にありがとうございます。

    本日は有名スポット畳平をご紹介します

    天空のお花畑「畳平」で、感動の絶景と出会う旅へ!
    乗鞍岳の標高2,700m地点に広がる畳平(たたみだいら)は、**「車で行ける日本最高所の場所」**として知られる、まさに天空の楽園です。手軽にアクセスできるこの場所では、息をのむような大自然のパノラマと、可憐に咲き誇る高山植物がお待ちしています。
    7月中旬から8月中旬にかけては、ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、クロユリなど、多種多様な高山植物が咲き乱れ、あたり一面を色鮮やかな絨毯のように彩ります。「天空のお花畑」と称されるこの景観は、訪れる人々を魅了してやみません。遊歩道も整備されているため、小さなお子様からご年配の方まで、安心して散策を楽しめます。
    畳平は、乗鞍岳の主峰・剣ヶ峰(けんがみね)への登山口でもあります。片道約1時間30分で山頂に到達でき、3,026mの頂上からは北アルプスの壮大な山々や、遠く富士山まで見渡せる360度の大パノラマが広がります。初心者の方でも挑戦しやすいコースが魅力です。
    畳平周辺には、日本で一番高い場所にあるといわれる「権現池」をはじめ、「鶴ヶ池」や「不消ヶ池(きえずがいけ)」など、神秘的な火口湖が点在しています。それぞれの湖沼が持つ独自の表情と、周囲の自然が織りなすコントラストは必見です。
    運が良ければ、国の特別天然記念物であるライチョウや、愛らしい小鳥のイワヒバリなど、高山ならではの希少な動植物に出会えるかもしれません。
    アクセス情報
    畳平へは、マイカー規制のため、シャトルバスまたはタクシーでのアクセスとなります。
    朴の木平(ほおのきだいら)駐車場からシャトルバスに乗り換え、乗鞍スカイライン経由で約50分。
    乗鞍高原(鈴蘭、休暇村、三本滝の各駐車場)からシャトルバスに乗り換え、乗鞍エコーライン経由で約1時間。
    畳平は、標高が高いため平地よりも気温が低く、天候も変わりやすいです。夏でも防寒着や雨具をご用意いただき、登山靴などの歩きやすい服装でお越しください。
    大自然の恵みが豊かな畳平で、心に残る素晴らしい体験をぜひお楽しみください。


    畳平に関するご質問や、さらに詳しい情報が必要な場合は、お気軽にお尋ねください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。