宿番号:355884

自家源泉「天峰の湯」につかり、高原の自然・空気を満喫

乗鞍高原温泉
長野自動車道松本ICより国道158号線約30Km、前川渡を左折し約10Km。

休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • NEW

    Nostalgic Time in 高山昭和館

    更新 : 2025/10/15 5:01

    皆さんこんにちは。いつもブログをご覧いただ き、誠にありがとうございます。

    今回のブログは、高山昭和館を発表します

    タイムスリップしたようなノスタルジー体験
    高山昭和館を訪れ、まるで昭和30年代にタイムスリップしたかのような、非常にノスタルジックな体験をすることができました。一歩館内に足を踏み入れると、薄暗い裸電球の光、手書きの看板、かすかに流れる当時の歌謡曲など、すべてがレトロな雰囲気を作り出しており、その世界観の完成度にまず圧倒されました。外観からは想像できないほど館内は広く、再現された昭和の街並みや生活空間のディテールが本当に見事でした。
    世代を超えて楽しめる充実の展示
    館内には、当時の電化製品、おもちゃ、雑誌、レコードなどが数えきれないほど展示されていました。特に感動したのは、単に「見る」だけでなく、実際に触ったり、遊んだりできる体験ブースが充実していた点です。
    再現された居間や教室、理髪店などの空間は、当時の暮らしぶりを肌で感じることができ、自分のおばあちゃんの家に来たような温かい懐かしさを覚えました。
    パチンコやスロット、懐かしのゲームで遊べるコーナーもあり、童心に帰ってはしゃいでしまいました。
    瓶コーラを自販機で購入し、栓を開ける体験も、現代ではなかなかできない貴重なものでした。
    私は昭和を知る世代ですが、当時の生活や文化が鮮明によみがえり、とても楽しい時間を過ごせました。また、若い世代にとっては新鮮な驚きと、日本の昔の文化を知る貴重な機会になるだろうと感じました。三世代で訪れれば、会話が弾むこと間違いなしのスポットだと思います。
    終わりに
    高山昭和館は、単なる展示施設ではなく、昭和の「モノ」に込められた人々の想いや、当時の活気を感じられる空間です。懐かしさに浸りたい方はもちろん、昔の日本を知りたい方にも心からおすすめできる施設です。フォトジェニックなスポットも多く、どこを切り取っても絵になる場所でした。機会があれば、ぜひまた再訪したいと感じています。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。