宿番号:355884
休暇村 乗鞍高原のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
乗鞍岳とワインの名産地
カテゴリ:その他 2020年11月8日(日)〜
更新 : 2020/11/8 9:01
長野県塩尻桔梗ヶ原といえば日本でも有数のワインの名産地として有名ですが
そのルーツを辿るとここ乗鞍岳の噴火が大きく関わっています。
桔梗ヶ原は今でこそ豊かな農耕地になっていますが明治に入るまでは
農耕に適さない土地であるとして、ほとんど原野のまま放置されていました。
水源も無く、小石の多い層の下には乗鞍岳の噴火による火山灰が堆積し
何も育てられなかったそうです。
いざ開拓に着手するも井戸掘りは難航し水路計画も頓挫、開墾反対の裁判など
様々な障害が立ちはだかりました。
その後も試行錯誤で開拓が進められ、ようやく土壌が改善し、いまでは火山灰特有の水はけの良さを生かしたブドウなどの果樹やワイン、野菜の一大生産地となりました。
そんな歴史のあった塩尻産のワインですがもちろん休暇村売店で取り扱っております。
地域共通クーポンもご利用いただけますのでお土産にいかがでしょうか。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 乗鞍 > 新島々駅