宿番号:355902
城崎温泉 お宿 白山 花まんだら【湯亭 花のれん】【花地蔵庵】のお知らせ・ブログ
9月26日〜月夜の湯めぐり大作戦♪9/9
更新 : 2010/9/9 21:35
今日は、9月9日重陽の節句です。別名菊の節句とも言います。
やっと、すこし夜は、秋らしくなりましたね〜。
あまりの暑さに温泉に行こうと思われる方がすくないようで、今年の9月は、どこの温泉地もお客様が少ないようです。
確かに、行きたいのは、北海道、信州とか涼しそうな所でしょうね〜。
でも北海道も案外暑かった〜と、名古屋の当館担当の広告代理店の営業さんが言っていました。
彼女は、北海道出身なので、里帰りしても案外暑いですとのこと。日本中涼しい処はないのか?
と思いついて、上高地!あそこなら涼しいのでは?
今頃は、すでに晩秋の装いかも^^
昔に行ったので、分かりませんが、真夏でも寒いような気温だったような気が。。。
でも、やっと関西の秋の走りでしょうか?
朝晩すこし過ごしやすい。夜にクーラー要らなくなったような感じです。
秋といえば温泉、湯めぐりです!
只今、猛暑の中、生ビール無料化実験が大好評ですが、9月26日〜は、月夜の湯めぐり大作戦がはじまり、はじまり〜^^
平日は、本館白山の5つの貸し切り温泉もご利用OK。お宿 白山には、洗い場畳敷き温泉が2つ+
露天風呂が3つあります。
花のれん、花地蔵庵内には、ない貸切露天が3つ♪合わせて9つの貸切温泉湯めぐりが可能です。
20時〜22時まで、2館の間を送迎バスが結びます。
外湯めぐり7湯とあわせると17湯めぐりが可能♪絶対1日では、無理ですよね〜。是非連泊をオススメします。
エコ泊、1泊朝食、素泊まりのお客様は、対象外になりますのでご注意下さいませ。
花のれんのお風呂だけでいいや〜とか、休前日のお客様には、秋の京都東山の「ニ寧坂」のオリジナル土産の数々をお選び頂き、プレゼント。
お風呂か京土産か?迷いながらお選びくださいませ^^
秋になって、花地蔵庵入り口のお地蔵様も月に照らされ、まるで、絵本の1ページのようです。
月のきれいな夜に聞きたい「サラブライトマン」の【Time to say goodgye】アマルフィ海岸の画像と共に。。心に染みる歌声です。
⇒ http://www.youtube.com/watch?v=5cTvd_CXpcM&feature=fvw ☆
関連する周辺観光情報
20