宿番号:355902
城崎温泉 お宿 白山 花まんだら【湯亭 花のれん】【花地蔵庵】のお知らせ・ブログ
竹田城へお越しの際は「寺子屋」カフェでいっぷく^○^
更新 : 2012/5/22 12:38
城崎温泉へご宿泊の翌日、または当日竹田城の麓で
ちょいと休憩(^。^)y-.。o○ランチやお茶はいかがでしょうか!?
神戸・大阪方面の方ならちょうど中間あたりです。
ちなみに☆本日5/22のランチ☆は
・しめじご飯
・但馬特産の豚しゃぶ小鍋
・サラダ
・じゃがいもとわかめのお味噌汁
・コーヒー
・デザート
これだけついて850円!!
寺子屋の中も落ち着いた感じのテーブル席。
喫煙者やわんっちゃん連れの方には縁側のテラス席をご用意。
白山グループにご宿泊の方にはランチ・コーヒー割引券、オープン記念粗品
をお帰りの際にお渡しさせて頂いております。
播但連絡道路・和田山ICから国道312号線を南へ約10分。
城山へ登る車道は2つあります。
@加都交差点から入る登りやすい車道「西登山道」
A竹田交差点から進む急勾配の車道「南登山道」
いずれも、花屋敷下の無料駐車場(15台程度)に着きます。
そこからは歩きでうさぎさんコースとかめさんコースがございます。
どちらを選ぶかは行ってからのお楽しみ(*^。^*)
また本格的に撮影したい方に3箇所の撮影ポイントが♪
@竹田城内であれば北千畳の一番西側から本丸の風景。
A竹田場内天守台より南千畳を望む風景。
B東にある山の立雲峡に登れば、虎臥山が麓から頂上までその全体が望める。
※立雲峡は桜の名所であり、雲海シーズンになれば、雲海に浮かぶ竹田城をまるで海に浮かぶ船のようにアングルが得られる撮影ポイント。
特に季節になればBのポイントには早朝からたくさんの人が雲海を撮影に来られます。
竹田城へお越しの際は是非、「寺子屋」へお立ち寄りくださいませ。
支配人 松本
関連する周辺観光情報