宿番号:355902
城崎温泉 お宿 白山 花まんだら【湯亭 花のれん】【花地蔵庵】のお知らせ・ブログ
鋳物師戻峠
更新 : 2014/6/30 16:45
城崎温泉街の一番奥、竹野方面に向かう県道9号の城崎・竹野間に「鋳物師戻峠」という名の峠があります。
読み方は「いもじもどしとうげ」です。読みづらいですね^^
城崎温泉から竹野浜海水浴場に行くには、こちらが最短ルートとなっています。
竹野までの所要時間はお車で約15分くらいです。
この峠道は、カーブがきついので運転には注意が必要ですが、すれ違いは可能です。
峠の名前は難しそうですが、由来があります。
昔、京都の鋳物師(金属を溶かして鍋釜などを修理した職人)が城崎での仕事を終え、帰りにこの峠で一休みしました。
するとここで地震に遭い、ふと上を見ると大きな岩が今にも落ちてきそうになっていました。
恐ろしくなり急いで城崎に後戻りしました。
それで「鋳物師戻峠」という名前がついたそうです。
かつては城崎温泉と漁港の竹野を結ぶ唯一の道でしたが、城崎竹野間の鉄道が明治の末に開通しました。
昭和37年に津居山・田久日・宇日経由の但馬海岸道路ができ、鋳物師戻峠は衰退しました。
昭和55年に現在のトンネルが峠道の下に出来、今に至ってます。
フロント 東
関連する周辺観光情報