宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆玉邸 恵 -MEGUMI-のブログ詳細

宿番号:356150

心と身体にご褒美を。全室露天付きの上質な癒し空間

ハイクラス

皆生温泉
境港駅より徒歩4分、米子鬼太郎空港より車10分(無料送迎あり※事前にお知らせください)

皆玉邸 恵 -MEGUMI-のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    JR境線沿線の旅(博労町駅:コロボックル駅)

    更新 : 2025/8/19 10:05

    こんにちは(^^)/
    妖怪たちの住まう場所
    水木しげるロード入口のラグジュアリーヴィラ「皆玉邸 恵」です。

    前回のご案内で「米子駅」を紹介しましたが、
    なんだか、普通に駅のご紹介になっておりました。
    そうなんです!大事なご紹介を忘れておりました。

    JR境線にある駅は、すべてに妖怪の名前が付けられています。
    前回の「米子駅」は
    【ねずみ男駅】そして、乗り場は【0番(霊番)乗り場】
    以前は「ゼロ番のりば」と呼んでいたのですが,
    ゲゲゲの鬼太郎を取り入れた境線活性化の一環として
    「霊」にかけて「れい番のりば」と呼ぶように。
    記憶は定かではありませんが、「霊」はよくないとか
    ご意見もあった時期があり、漢字を使わず呼び方だけが残っているとか…いないとか

    さてさて、
    本日は米子駅のお隣「博労町駅」周辺をご案内
    博労町駅は「クロボックル駅」
    こちらの妖怪は、アイヌ地方の小さな妖怪です。

    博労町駅周辺には、米子の氏神様「神田神社」があります
    4/14.15と10/14.15にはお祭りが開催され、
    博労町駅から神田神社まで露店がでます。
    また、近くには「出雲大社米子分院」もあり、初詣は賑わいます。
    駅の前には、
    「たかのり」という、うどんと蕎麦のお店があります。
    根強いファンがいるお店で、昔ながら食堂といった佇まいです。
    家族で営んでおられます。
    お蕎麦より、うどんが人気のようです
    私は冬場に、なべ焼きうどんをいただきます
    ちょっと、お時間かかります(>_<)

    神田神社で商売繁盛を祈願し、出雲大社米子分院でご縁を祈願し
    帰りに、うどんを食べる!
    いかがでしょう?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。