宿番号:356150

心と身体にご褒美を。全室露天付きの上質な癒し空間

ハイクラス

皆生温泉
境港駅より徒歩4分、米子鬼太郎空港より車10分(無料送迎あり※事前にお知らせください)

皆玉邸 恵 -MEGUMI-のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    箸休め的な…スタッフの余談 鳥取県のお土産 3

    更新 : 2025/10/10 15:00

    こんにちは(^^)/
    妖怪たちの住まう場所
    水木しげるロード入口のラグジュアリーヴィラ「皆玉邸 恵」です。

    朝晩涼しくて、夜よく眠れます。
    10月3日から、水木しげるロードの「妖怪影絵」に秋バージョンが登場
    昨晩、探しに行ってみました。
    今回の秋バージョンは、全部で5種類だそうですが、
    昨晩は3種類しか見つけられませんでした。
    夏バージョンはコンプリート出来なかったので、
    今度こそは!!頑張ります。

    さて、さて地ビールご紹介よりも
    この「箸休め 鳥取のお土産」がレギュラー化しつつありますが、
    本日もお土産をご紹介

    本日ご紹介は「大風呂敷」
    同じようなお菓子に、山梨の「信玄餅」や福岡の「筑紫餅」が
    ございますが、鳥取県は「大風呂敷」でございます。
    私の幼いころ、私の息子の幼いころは、
    お餅についている「蜜」が、黒糖だったと思いますが…記憶が正しければ
    今は「梨蜜」に変わっております。
    黒糖よりも、あっさりとした甘みで、上品な味わいです。
    個別包装の形状も変化していて・・・
    昔は信玄餅の様に、1個ずつ風呂敷で包んだようになっていたと思います。
    手間がかかりますよね(;^ω^)
    美味しさは、変わっておりません。

    幼き頃、温泉街近くに住んでいた私は(今でも住んでますが)
    祖父と海岸まで散歩に行った帰りに、お土産物屋さんで
    この「大風呂敷」を買ってもらっていました。
    8個入り?みたいな、大きなものしかなかったのですが、
    今は、お手頃、おやつにピッタリ、ちょっとのお土産にも有難い
    2個入りがあります。
    当時、2個入りが売ってあれば、毎日 散歩の帰りに買ってもらってたかも…

    旅行の途中でも、2個入りなら おやつで購入できますよね

    今日は、息子が帰省するので
    久しぶりに、「大風呂敷」を買って帰ります(*^-^*)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。