宿番号:356442
※投稿日順に表示
しらさぎでは、体に優しい特別な一杯をお楽しみいただけます。 豆は、ホタルが生息する美しい環境で育った「カンデリージャ農園」産。 宿専属の焙煎士が選別から焙煎まで手作業で仕上げたオリジナルブレンドです。...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/12 18:48
しらさぎ秋冬の定番「温泉鍋」が、今年も販売中。 椿温泉の湯で炊くことで、魚はまろやかに、野菜は甘く。 地元の橙ポン酢が、さっぱりとした後味を引き立てます。 お部屋でゆったりと囲む鍋は、寒い季節にぴ...
関連する宿泊プラン
お仕事や家事育児など、がんばり過ぎていませんか? 忙しい日々の中で走り続けていると、 気づかないうちに心も体も疲れています。 椿温泉は、Ph9.9以上ののアルカリ性単純硫黄泉。 肌の角質をやさしく落とし...
関連する宿泊プラン
海と山!どちらも楽しめます。 熊野本宮大社への参詣と椿温泉での湯治を組み合わせた旅がおすすめ。 当宿から311号線を使うと車で約1時間です。 神々しい山々に導かれる美しい山道を楽しみながらのドライブで心が...
和歌山・椿温泉「湯治のできる宿 しらさぎ」で 心と体を癒したあと、車で約1時間の道のりを経て 辿り着くのは「世界遺産・熊野本宮大社」 全国の熊野神社の総本宮として崇められ、 家内安全・開運招福・無病...
関連する宿泊プラン
椿温泉はpH10.1の強アルカリ性の湯で浴すると古い角質を落とし お肌が瞬く間につるんとしてきます。 ぜひこの究極の美肌湯でゆったりおくつろぎください。 かけ流しでご用意しておりますので真新しい新鮮な湯を...
関連する宿泊プラン
湯治ってご年配の方や病気やケガをした人がするものだと思ってませんか? もちろんそうなのですが・・・ 忙しく日々を過ごしている人や健康な人にこそ体験してもらいたい。 がんばり過ぎて走ってるアクセルを少...
更新 : 2025/9/16 18:44
仕事や家事、季節の変わり目。 「寝ても疲れが残る」「肩こり・冷えが抜けない」… そんな不調を感じるとき、体は“休養サイン”を出しています。 椿温泉は、古くから美肌効果だけでなく、怪我や冷え性に効くと...
関連する宿泊プラン
お一人様でも一泊からでも湯治体験できます。 湯治って言葉をご存知でしょうか。 湯で治すと書くように、泉質の良い湯に浸かり心身を回復させる日本古来の温泉による療養文化です。 まさに椿温泉は湯治場とし...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/8/10 14:29
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/24 21:53
暑い夏は温泉でゆっくり浸かるのはしんどいなぁって方も 温泉が大好き長風呂したい方も椿温泉は源泉が30℃程度の低温泉。 源泉の日替わり風呂ならひんやり冷泉浴で温泉を楽しんでいただけますよ。 つるんつるんの...
宿から歩いていける椿温泉海水浴場。 連休の真っ只中なのにこんな感じです。 もはやプライベートビーチのよう。 水がキレイな遠浅の海はのんびりできますよ。 ゆったり夏を過ごしたい方はぜひおいで下さいませ。...
しらさぎ夏の風物詩「海を見渡す屋上縁日」 昨日、家族で準備をスタートしました。 夕日が美しくて準備する手が止まりついつい眺めてしまってました。 さて、縁日は7月19日(土)20日(日)と7月26日(土...
関連する宿泊プラン
夏といえば海!海水浴の季節ですね。 当館から徒歩6分、お子様と一緒に遊べる 遠浅の椿海水浴場の海開きは「2025年7月19日」です! ご家族で海水浴で楽しんだ後は、ロビーでお茶したり 当館のお風呂で汗を流...
関連する宿泊プラン
羽田空港から70分で南紀白浜空港へ直行便あり。 南紀白浜空港から車で20分。 都会の喧騒から離れ、たどり着くのは和歌山県の奥白浜にある「湯治のできる宿 しらさぎ」。 昔ながらの湯治文化に癒されながら、心...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/6/22 17:16
静かに波打つ太平洋、空と海が溶け合うような青の世界。 最上階に佇む「海の間」は、 “集中”と“浄化”をテーマに整えられた、コンセプト和室です。 心を整え、思考を深めたいとき。 ただ静かに、自然と向...
関連する宿泊プラン
しらさぎの朝ごはん。 地魚のアラから丁寧にダシを取った【温泉みそ汁】は、 紙鍋でクツクツ炊きながらいただく、体の芯までじんわり染みる、ここでしか味わえない一杯。 ※湯治プラン以外の朝食に【紙鍋の温泉...
関連する宿泊プラン
アドベンチャーワールドや白良浜(◎写真が白良浜)まで 当館から車で約20分。 そして当館から歩いてすぐの「椿海水浴場」が穴場スポット! 「夕日100選」に選ばれた「椿温泉足湯」も近くにあり、のんびりお...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/25 23:37
客室に、しらさぎを舞台にした絵本 「パンダのおかみさん」がございます。 モデルはなんと…しらさぎの女将なんです! ほっこりするイラストとやさしい物語で、 湯上がりやお部屋でのリラックスタイムにぴった...
関連する宿泊プラン
当館の屋上にてお子様と一緒に楽しめる 【こどもえんにち】を開催! ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、ニュールーレットゴルフ 輪投げなど、夏の風物詩である縁日を楽しむことができますよ★ (各ゲーム1...
関連する宿泊プラン
湯治の宿しらさぎでしか味わえない、特別な一杯。 メイン食材は…なんと、あの「ウツボ」! 実は高タンパク・低脂質、美容にも優れたスーパーフィッシュなんです。 使用するお米は、井戸水で育てた地元産。 ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/10 14:13
目の前に広がる紀伊の海。 実はそのすぐ足元から、椿温泉の源泉が湧き出しています。 透き通った海水が、何百年もかけて地層をくぐり、 やわらかな湯となって湧き出す それが、肌にやさしい「美肌の湯」として...
関連する宿泊プラン
\夕日を見ながら、何も考えず、ただ、湯に身をまかせて。/ しらさぎの大浴場から望む夕景は、 まるで心を静かに整えてくれる「自然の処方箋」。 少し早めのチェックインをして、 あたたかなお湯に浸かりなが...
関連する宿泊プラン
「湯治のできる宿しらさぎ」では、海が一望できる特別なコンセプトのある客室をご用意しています。 「夢の間」「椿の間」は当館で唯一バーカウンターが設置されたお部屋。 まろやかなお湯の椿温泉でゆったり...
関連する宿泊プラン
紀伊民報さんに掲載いただきました。 古い時代の椿温泉では自炊湯治が主流。 お客様が鍋や釜や食材!寝具まで宿に全て持ち込み暮すように過ごしていました。 若い世代の方や女性のひとり旅でも自炊湯治を気軽...
関連する宿泊プラン
しらさぎで人気の「オリジナルコーヒー」と「限定缶バッジ」 コーヒーはお部屋でゆっくり楽しめる、しらさぎ本格派ブレンド! 缶バッジはしらさぎ限定デザイン!旅の思い出に人気です! ぜひ宿泊の際にチェッ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/12/25 21:30
更新 : 2024/10/27 18:21
週末はイベントで釜飯販売をさせていただきました。 26日(土)は白良浜での航空ショー 27日(日)は上富田町市ノ瀬のアサギマダラ祭 様々なイベントから「釜飯販売してもらいたい」と お声をかけていた...
しらさぎ女将です、 女性のお一人様がとても増えてきています。 今の時代になぜ湯治が大切なのかを少しお話しさせてください。 しらさぎは湯治という文化を今に伝える宿です。 昔は病気の回復や術後の療養、農...