宿番号:356529
香住 しばやま荘別館 山水苑のお知らせ・ブログ
◆◇◆ 帰仰寺で、落慶法要 ◆◇◆
更新 : 2010/4/23 8:23
先日、地元浦上(香美町香住区浦上)の帰仰寺(ききょうじ)で、約230年ぶりに新築された本堂の落慶法要・落成式が営まれました。
檀家の子供たちによる稚児行列や、餅まきなども行われ、地域を挙げて寺の完成を祝いました。
同寺は、1185年平家一門が壇ノ浦で滅亡した後、浦上の平家谷に潜伏した一門らが戦死者を供養するために建てた回向院が、起源とされる曹洞宗のお寺です。
落慶法要・落成式には、檀家や地元住民ら約150人が出席し、近隣の住職
6人がお経を唱える落慶大般若や檀信徒回向などが行われました。
今まで。ぼんやりとは 何か平家に関係がありそうだな〜と思っていましたが、こんなに古い歴史のあるお寺だったことに驚きました。
どうかご先祖様、新しいお寺で私たちを見守って下さいね! <(_ _)>
(-_-) 「南無釈迦牟尼仏」(なむしゃかむにぶつ)「南無釈迦牟尼仏」「南無釈迦牟尼仏」
関連する周辺観光情報
20