宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 香住・浜坂・湯村 > 香住 > 香住 しばやま荘別館 山水苑のブログ詳細

宿番号:356529

【夏の予約受付中】岩牡蠣づくしや活イカを半個室お食事処で堪能!

柴山温泉
JR柴山駅下車徒歩1分。 中国自動車道ー舞鶴若狭自動車道ー北近畿豊岡自動車道ー 但馬空港IC

香住 しばやま荘別館 山水苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    岩牡蠣の七つ味♪ SEXYな酢牡蠣とタタキ風!

    更新 : 2010/7/5 16:13

    岩牡蠣の7つの味をもっと詳しく教えて下さいとよく言われるので・・・
    ちょっと解説で〜す。

    調理法が七種類なのではなく、味のバージョンが7つなのです。

    まずは、酢牡蠣です。一番オオソドックスなお味です。
    やっぱ生が一番!と言う人向きです。
    剥きたてのはちきれんばかりの身に、レモンなどの柑橘系を
    ギュッとしぼって、チュルンとお口に運びます。

    生の濃厚なミルクがジュンと広がります。後に海の塩味とレモンの酸味が残ります。
    ちょっと、野性的なお味。牡蠣の牡蠣らしい食べ方で、男性的側面かな?。

    次は、タタキ風です。基本的には、生の酢牡蠣とほとんど同じなのですが。
    出汁で、さっと湯引きにします。
    表面は火が通っていますが、中は生の状態です。

    すると、先ほどとは違って、急に優しくなるのです。
    身はプックリと丸く張って、見た目も艶のあるプリプリになります。

    味もミルクがより濃厚になって甘みが増すのですが、
    先ほどほど生っぽくはありません。

    舌の上でツルンと転がすように食べて下さい。
    すると、ジュワーと覆うような旨みを感じると思います。
    こちらは、まろやかな牡蠣の女性的な側面が出てきますヨ。

    ぜひ食べ比べてみてくださいネ。 次は焼き牡蠣について話しますネ!。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。