宿番号:356605
松宝苑(しょうほうえん)のお知らせ・ブログ
温泉の結晶
更新 : 2009/2/20 21:30
いやぁ、いつもの冬の様子になりました、
暖冬で少し緩んだ体に”喝”が入れられたようです。
雪の舞う寒い夜には、やっぱり露天風呂でしょう
外気にさらされる頭は氷点下 体はポカポカじょうたい
前回「飛騨大鍾乳洞」を紹介したので思い出したのですが。
松宝苑の浴槽の石の部分には鍾乳石のような、
温泉の結晶が岩風呂のあちこちに見られます、
温泉と外気の境の部分が特に成長が大きく、
「大根おろし」の様になっております
おそらく成分は鍾乳石と似ていると思われますが
鉄分が酸化してなのか少し茶色のところもあります。
これも源泉掛け流しゆえの状態と考えて頂ければと思います、
夜半、うっかり強く擦り付けたりしますと、かなり痛いので
ご注意下さいませ。
20