エリア: 岐阜県 > 奥飛騨 > 奥飛騨
宿番号:356605
新平湯温泉長野道松本ICより車で70分。中部縦貫道高山ICより60分
こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。
松宝苑(しょうほうえん)のお知らせ・ブログ
更新 : 2009/03/23 21:13
暖かな午後のこと、国道471号線を神岡町方面に向かえば途中の山肌に「ひなたぼっこの山猿の家族にでも逢えないかなぁ」と思い立ち出かけてみたところ。探す時には逢えない物らしく対面は叶いませんでした。折角出かけたので高原川の脇に突然ニョキっと屹立した岩、この地区の名所「杖石」を撮影してまいりました、高さが70mあり北側からは歩道もついております、その由来は むかし むかし 弘法大師がこの地を訪れたおり、不要になった杖を突き立てたところ”この”奇岩になったと言う事です、一般的に僧侶が持つ「錫杖(しゃくじょう)」が160cmだとすると約40倍になった事になり、素晴らしいイリュージョンです。杖石下の広場には公衆トイレも併設され、これからのシーズンには地元野菜の格安!!無人販売所も出店され、ずいぶんと賑わっております、ただし地野菜は早朝売り切れ必須にてご了承下さい。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
岐阜県 > 奥飛騨
エリアからホテルを探す
0
この宿をクリップしました。
クリップ宿を会員情報に保存
クリップした宿とは?
クリップした宿一覧
最近見た宿とは?
この宿周辺のMAPを表示