宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 和歌山市・加太・和歌浦 > 和歌山市・加太・和歌浦 > ホテルルートインGrand和歌山駅東口のブログ詳細

宿番号:356872

JR和歌山駅から徒歩4分♪観光拠点に最適☆天然温泉大浴場も好評♪

◆阪和自動車道 和歌山ICより2km 車で約9分 ◆JR 和歌山駅より300m 徒歩で約4分

ホテルルートインGrand和歌山駅東口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 和歌山市おすすめ観光スポット!〜加太淡島神社〜

    更新 : 2025/7/15 15:22

    この度はホテルルートインGrand和歌山駅東口の宿ブログをご覧いただきありがとうございます。

    今回は近隣の観光スポット!加太淡島神社について、
    わかりやすくご案内させていただきます。

    加太淡嶋神社は、婦人病の癒し・安産・子授け・良縁など、女性にまつわる願いに高いご利益があるとして知られる神社。全国にある淡島神社の総本社とされ、朱色の本殿には数千を超える雛人形や市松人形、達磨、七福神、カエルの置物などが所狭しと並ぶユニークな光景が壮観です!
    朱の美しい社殿は、まるで異世界へ迷い込んだかのような幻想的な雰囲気が漂います 。

    〜 創建と歴史〜
    この神社は、古代に神功皇后が三韓出兵からの帰路で遭難し、友ヶ島へ導かれた際に船上から流した苫(とま)によって導かれたという伝承に由来します。その後、仁徳天皇が神霊を加太へ遷し、社殿を建てたと伝わる、なんと千年以上の歴史があります。
    祭神は医薬・療の神である少彦名命、大己貴命、そして神功皇后。女性の健康や子どもの成長、生活の守護を求めて多くの参拝者が訪れます

    〜見どころ〜
    本殿には全国から捧げられた大量の雛人形や市松人形がズラリと並び、その独特の迫力に圧倒されます 。
    不要になった人形は「人形供養」として、現地持ち込みのみで受け付けており、受付は9〜16時。供養料はお志しにて、形代を舟に乗せて海に流す「雛流し」に参加できます。

    ・雛流し(ひな流し)祭り
    毎年3月3日、雛祭の儀として「雛流し」が行われます。願い事を書いた形代と人形を白木の舟に載せ、神職の祈祷の後に海へ流す伝統行事。祓いと供養が一体となった神秘的な光景はまさに圧巻です!

    〜アクセス・基本情報〜
    住所 和歌山県和歌山市加太118
    開門時間 9時から17時
    拝観料 無料(宝物殿:大人300円、小人200円)
    アクセス 南海加太線「加太駅」より徒歩約20分
         当ホテルから車で約30分
    駐車場 15台/30分無料サービスあり、その後550円/時

    〜おわりに〜
    加太淡嶋神社は、歴史・伝統・神秘。そしてどこかユーモラスな人形たちが織りなす、他にはない独特の世界観が魅力です。女性の健康や家族の幸せを願うなら、ぜひ訪れてほしいパワースポット。加太観光や友ヶ島クルーズの前後に立ち寄るのがベストです!
    また、加太淡島神社の近くの海も夕日がきれいで夕方の涼しい時間に潮風を浴びに行くのもおすすめです!

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。