宿・ホテル予約 > 千葉県 > 木更津・君津・富津 > 木更津・君津 > オークラアカデミアパークホテルのブログ詳細

宿番号:356934

「オークラ」ディナーで特別な滞在/ご家族はレジャーアクセス◎

ハイクラス

内房線木更津駅下車、バス20分。 木更津北IC出口を右折、かずさアカデミアパーク方面へ道なりに約15分。

オークラアカデミアパークホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    オークラ通信 4月26日

    更新 : 2010/4/26 8:53

    こんにちは。料飲部 桑田です。

    近頃の天候不順で心なしか元気が無いように見えた若葉も
    最近の晴れ間でグングン育っているようで、
    日に日に緑が濃く、力強くなっています。
    それがうれしくて、
    仕事中でもついつい視線が窓の外へ。


    さて先日、ホテルの宴会場では
    この春入社した新人たちの研修を兼ねて
    2010年度婚礼メニューの試食・説明会を行いました。

    これまで地道に料理サーブの練習をしてきた新人たちが、
    初めてお客様(役のスタッフ)に料理を提供します。
    少し震える指先や、声をかける間を取る姿に
    自分の昔の姿を重ねて、こちらまで少しキンチョーです。

    お皿の持ち方、ナイフ・フォークの扱い、などなど
    先輩たちの厳しい視線は途切れません。

    しかし一変、料理がテーブルに出ると
    一気に場が和みます。さすが、料理のチカラは偉大です。

    和・洋・中、次々と運ばれてくる料理は
    どれも繊細な盛り付けで、新人ウェイターは苦戦・・

    食材選びから、ネーミング、盛り付けまで
    シェフのこだわりがたっぷり詰まった一皿一皿は
    どれもすばらしく、
    シェフからは、おもてなしの場における料理の役割、
    そしてそれに込められた料理人の思いを教わりました。

    あっと言う間の2時間でしたが、
    ご婚礼に携わるスタッフにとって、
    大変有意義な時間を過ごすことができました。
    シェフの思いを少しでもお客様に伝えなければ!!!という
    使命を感じたのは私だけではないはずです。


    一方、初めてのサービスを経験した新人たちですが
    ゴールデンウィークにはウェイターとして
    お客様の前に立つ予定。
    5月の新緑にも負けない
    まぶしい笑顔で皆様をお迎えいたします。

    新人たちの初々しく、懸命な姿を見て先輩は思いました。
    ホテルマンの厳しさ、そして喜びを一つでも多く感じて
    大きく大きく育ってほしいなぁ・・と。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。