宿番号:357050
ホテルアーク21のお知らせ・ブログ
〜倉吉定番の初詣〜
更新 : 2010/12/13 14:04
こんにちは!!
今年も残りわずかとなりました。。
皆様は初詣はどちらの神社に
お参りされますか??
今日は倉吉市にある地元の方の
定番神社をご紹介します!!
『賀茂神社』
参道横には、その夕顔のつるをつたって、
天女が天に帰っていったという伝説が残る
「夕顔の井戸」があります。
また、神宝の一つに星石というものがあり、
貞享年代に天より降った石で、
古語[星落ちて石と生まる]から、
星石と名付けたといわれています。
例祭の、「とんどさん」は周辺地区住民らが
正月飾りや古いお札、破魔矢、熊手などを持ち寄り、
宮司の祝い詞のあと、積み上げた櫓に火を付け、
その年の無病息災を祈る正月後の行事。
「とんどさん」で焼いたみかんやもちを食べると、
一年元気に過ごせると云われいます♪
雷の神様を祀っており、
【厄除け・交通安全・家内安全・安産など】の
ご利益があります。
初詣に行かれる際は、温かい服装で
お出かけ下さいませ(^^)