エリア: 静岡県 > 西伊豆 > 松崎・雲見
宿番号:358128
漁師の宿 太郎のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.5 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2022/6/28
事前情報通りの豪華な夕食…テーブルいっぱいに料理が並んだ後に運ばれた舟盛りには目が点。2人分ですかと確認してしまいました。
部屋は夫婦2人なのに広い部屋をご用意いただいたので広々でゆっくりできました。ただ、障子を開けると隣の建物や窓が見えるため窓は開けられず残念。とは言え料理のよさがそれを補ってくれているので不満はまったくありません。
他の方のコメントにあったシーツ類はとても清潔感があり気持ちよく利用できましたし、共同トイレも問題なかったです。
仲間にも紹介して次回は団体で行こうと計画する予定です。
投稿日:2022/6/18
夕食は最高です。
初めて利用させていただきましました。岩風呂はもう少し湯船の深さがほしかったかなと思いつつ、塩分豊富で天然温泉満喫です。楽しみにしていた夕食も新鮮な舟盛を始め一人で食べ切れるか心配なくらい。伊勢海老もまだ動いていて鮮度抜群でした。また次回富士が綺麗な時期に伺いたいです。
投稿日:2022/6/13
美味しかった!
イセエビ、アワビ、サザエが入った豪勢な船盛ほか、沢山の料理で大満足でした。部屋食なのも気を使わないので良かったです。是非また伺おうと思います。
投稿日:2022/6/11
西伊豆の海鮮を堪能
数年ぶりの再訪だったが、山盛り海鮮と掛け流し岩風呂は健在だった。刺身皿は、伊勢海老、金目鯛、鯵、さざえ他盛り沢山。他にもさざえ壷焼き、ボイル海老、カサゴ煮付、かま焼きなど一人前でテーブルの七割を占める大盤ぶりに大満足した。掛け流し岩風呂は何時でも入浴できるので大満足。
雲見温泉全体は活気がなく休業した民宿も目立つが、是非頑張ってほしい。
投稿日:2022/5/22
今回は女房の誕生日で太郎さんを利用させて頂きました。
夕食の量の多さに2人でビックリしてしまい見た時にこれは全部食べれないでしょ…2人で笑ってしまいました。
お風呂もとても気持ちが良くて4回も入ってしまいました。
ビックリしたのが洗面所の後にアメニティーの種類が凄く他の宿では見た事がないです。
宿の方の気遣い凄いと感動しました!
ちょっとだけ残念な所は壁の薄さですね!夜、朝と子供の声で何回も目を覚ましてしまいました。
宿から海まで近いんですが街並みが何とも言えないくらい素晴らしい…ザ、昭和って感じで気がつけば写真を何枚も撮してました。
海に到着したら足湯はあるし本当に最高でした。
また利用させて頂きますのでそのときは宜しくお願い致します!
漁師の宿 太郎
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/17
おじさん3人組大満足
おかみさんの笑顔で出迎えていただきました。
用意された夕食・朝食ともにサンプル写真以上の迫力でした。新鮮な魚介類を使った豪華なメニューの数々。大ボリュームで育ち盛りの40代おじさん(笑)3人組も大満足でした。
お風呂も2、3人で入るのにちょうど良い貸切家族風呂でゆったり過ごすことができました。
次回家族を連れてのリピート確定です。
本当にありがとうございました。
投稿日:2022/4/12
毎年、バイク仲間と伊豆ツーリングの際に、太郎さんにお世話になっております。バイクは専用の屋根付き駐車場があり、安全です。
とにかく、夕食の舟盛りは贅沢で、大変美味しい。
伊勢海老、アワビ、鯛の刺身と、兜煮、金目鯛の煮付け等、全て最高です。
朝食も、伊勢海老の味噌汁、あじの干物等、朝から贅沢です。
お風呂も源泉掛け流しですし、お部屋も清潔です。
女将さんも優しくて笑顔が最高です。
また、来年もよろしくお願いします。
投稿日:2022/3/21
豪華な夕食
鮑に伊勢海老、サザエ凄すぎる。1度は行くべき所で最高でした。お風呂も何回も入れてとても良い旅行になりました。
投稿日:2022/3/1
10年ほど前にもお伺いしたこちらの民宿。記憶に残っているのは食べきれないほどのお料理でした。
田舎の宿でゆっくりしたいと思い、ふとこの記憶を思い出しました。昔の写真をあさり、割り箸の袋に書かれた「太郎」という文字で、こちらに辿り着くことができました。
古くからの漁師町の雰囲気を残す一帯では、時間がゆっくりと流れ、海の音に癒されながら釣りなどを楽しむことができます。
お宿では心からの丁寧なおもてなし。言葉や動作の隅々にまで、歓迎の心が感じられました。
お部屋はこじんまりとしていますが、ケトルやテレビなど、必要最低限のものは置いてあります。驚いたのは、緑茶や紅茶とともに、インスタントコーヒーが置かれていたことです。これは地味に嬉しい。
お食事は女将さんが番重に乗せて運んできてくださいますが、コロナの影響もあり、そこからはセルフサービスです。しかし驚くほどの量です。初めてここに来た同伴者も、お値段に対してのお料理の量と質に感動しておりました。舟盛りや煮付けなど、何種もの海の幸を楽しむことができました。
お風呂は基本貸切です。そこまで大きくはないので、くつろぐには2人が最大だと思われます。源泉掛け流しの熱めの温泉です。
夜には星がだいぶ綺麗に見えます。車を30分走らせれば、星空スポットの「あいあい岬」で、満点の星空を楽しめます。
10年ぶりの再訪でしたが、心の底から感動いたしました。これからは毎年お邪魔したいと思います。
投稿日:2022/2/21
夕食の量がハンパない
食事、設備は良いと思いました。
また機会がありましたら利用したいです。
漁師の宿 太郎
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/14
舟盛爆盛り
夕食は想像を超える舟盛でした。舟盛だけでなく煮付けやマグロの兜焼きなど料理を並べたらテーブルいっぱいになりました。炊きたてのごはんもとても美味しかったです。満腹で動けなくなりそのまま就寝しました。朝食も品数豊富で朝からお刺身が食べれて、伊勢海老の頭入りの味噌汁と美味しいご飯でこれまたお腹いっぱい。昼食が食べれませんでした。お風呂も貸切でゆっくり入れて身体もポカポカ。癒されました。
投稿日:2022/2/13
何度行っても大満足
お世話になりました。
コロナ感染予防対策も各所に見られ、接触も最低限でとても気を遣って下さってます。
お料理も変わらず満足以上の品々で朝晩と美味しく頂きました。お風呂もとても体が温まり良いお湯でした。
また伺わせて頂きます。
投稿日:2022/2/5
お勧めプラン 豪華 大満足
民宿ということもあり家庭的
コロナ対策もバッチリ(^^)v
夕食が豪華でテンション上がりました
品数も沢山あり美味しく頂きました〜完食
投稿日:2022/1/25
船盛!!
太郎さんの船盛は
10年位前にお世話になっても忘れられなかった。
今回も以前と変わらない
ボリューム…。新鮮度…。味付け…。見た目…。
本当に美味しかった。
お世話になりありがとうございました。
投稿日:2022/1/17
清潔感あって安心でした
コロナ禍での旅行でしたが、宿の清潔感、感染予防の徹底。安心して宿泊させていただきました。
食事も薄味でとても美味しかったです。
あったら良かったと思うのが、加湿機でした。エアコンでかなり乾燥していたので…
本当にお世話になり、ありがとうございました。
漁師の宿 太郎
詳細情報・予約へ投稿日:2022/1/4
お刺身が新鮮で美味しかった
しっかりコロナ対策もされていて気遣いが伝わりとても安心感がありました。
食事については食べきれない量のお刺身と煮魚等々品数も多く大満足です。また伊勢エビはとれたて新鮮さが十分伝わりました。(伊勢海老食べているのにまだ動いていた!!)
魚好きにはたまらない豪華さです。
とても良い思い出に残るお宿でした。
投稿日:2022/1/3
雲見温泉を観光してみたかったので、お昼過ぎに到着。
駐車場をお借りできたら、とお願いしたところ、お部屋も準備してくださっていて、申し訳ないやら嬉しいやらでスタートした太郎さん。
鼻炎もちでイビキが気になることをお伝えしていたところ、三階のとても広いお部屋へ!
お風呂もこじんまりとしているけど気持ちいいし、タイミングが良かったのか待つこともなく堪能できました。
料理にいたっては、少食の娘はもちろん大食漢の息子でさえお腹パンパン!でも美味しいからもっと食べたいー!と騒ぐ美味しさ&ボリューム!
胃袋があと2つくらい欲しかったくらい、美味しく堪能させていただきました!
朝ご飯も、イカ刺が苦手だった子供も大喜びする美味しさで、大満足でした。
優しいおかみさんと、美味しい料理、そして気持ちいいお風呂、と最高のお正月になりました。
また行きたいです。
ありがとうございました。
投稿日:2021/12/6
雲見温泉は、年に6回以上お伺いする穴場的な存在です。今回、太郎さんは初になり事前に雲見温泉観光協会のHPで料理等の内容を確認し海鮮スペシャルぷらんに変更しました。
期待通り豪華な船盛・その他、アワビ・イセエビが人数分現れ、これには驚きが隠せなかった。なにせ価格以上の内容でした。
昨今、ネット情報で個人的な感想がダイレクトに伝わり、良くも悪くも判断されますが、まずは自分自身が納得の行く行動(情報収集)が必要ですね。
投稿日:2021/12/4
大満足!おすすめです!
食事よし◎豪華な舟盛りは新鮮で最高です。金目の煮付けがすごくおいしいかったです。食べきれないほど出てきました。部屋よし◎清潔感ばっちりで清掃がいきとどいており言うことありません!コロナ対策がしっかりされていてアメニティも使いやすかったです。景色良し◎天気が良かったので、歩いてすぐの海水浴場からは綺麗に富士山が見えたり、夕日も最高でした!スタッフよし◎フレンドリーなご主人と親切な女将さん大変お世話になりました。また行きます!
投稿日:2021/12/3
伊豆旅行
夫婦で久しぶりの旅行で宿泊しました。
料理がとてもおいしかったです。
お魚好きにはおすすめです。
コロナ対策もしっかりしていました。
漁師の宿 太郎
詳細情報・予約へ投稿日:2021/11/6
期待していただけに、、、
あるYouTuberを見て行くことに決めた宿でした。
豪華な舟盛だったので期待して行きましたが、、
あれ?大人3名の舟盛にしては少ない気がしました。
少な目にされた?と感じました。
布団と枕のシミがひどかったです。
部屋のコーヒー用の砂糖は固まっていて、いつから置いてあるものか分からないので使いませんでした。
投稿日:2021/11/3
食事、接客、アメニティ、清潔感すべて最高です。
毎年お世話になってるリピーターです!
今回は旦那の家族、娘、孫を連れて太郎さんにお邪魔しました。
とにかく食事が最高!こんなお安くあんな素晴らしい料理が食べられるのは、太郎さんしかないです!女将さんが温かい方で、安心感がありホットします。皆大満足でした!
また、お邪魔させて頂きたいです!
投稿日:2021/9/28
とても良かった。
妻と小さな子供2人連れて宿泊しました。
あたたかく迎えていただき、ありがとうございました。旦那?様もとても優しい感じの方でした。
夕飯、朝食付きプランにしました。
夕飯の船盛、カマ焼き、タイの煮付け
とっても美味しかったです。妻も大満足でした。2人でお酒も進み良い時間を作れました。お陰様で凄く楽しい旅行となりました。また是非宿泊したいと思います。
投稿日:2021/9/23
雲見温泉
料理は品数はあったがすべて冷めてるし、名物の舟盛りの切り方が小さく、大根のつまが新鮮にみえなかった。部屋の冷蔵庫は水漏れで指摘したら直ぐに下に敷く物を持ってきたが、宿側ではわかっていたのだろう。風呂は2ついづれも狭く使いづらい。ゴミ箱は置くべきですね。布団も湿気があり、シミが目立つので、神経質な人は気になるだろう。
民宿だから仕方ないと割りきれるが、満足感はなかった。
投稿日:2021/9/21
半年ぶりに利用しました。
嫁さんユーチューブ見てたら太郎行きたくなったらしく
年一回ペースの利用が半年に変わりそうです。
相変わらずとっても美味しいご飯を満喫。
お腹1.5倍のお腹になって帰ってきました。
天気が良く富士山と中秋の名月を堪能しました。
コロナ落ち着いたらなかなか予約取れなくなるんだろうなって思いながら
でも頑張って欲しいなぁって
次は松崎の桜の季節に行こうかな。じゃ年三回か!
静岡の1番端の三ケ日町から1番端の雲見にまた通います。
美味しいご飯またお願いします。
漁師の宿 太郎
詳細情報・予約へ投稿日:2021/8/24
感染防止バッチリ
極力接点を減らしコロナ感染対策をされているので、安心して宿泊させて頂けました。
食事は評価が高いだけあって夕飯は申し訳なかったのですが、残してしまいました。
温泉は、塩分高めで長くポカボカでした。
洗面、トイレなど細やかに掃除が行き届いていました。
投稿日:2021/8/1
他の民宿とは違うよ
何軒か雲見温泉民宿に泊まってますが、夕食は別格でした。この値段だと他の民宿の舟盛りは3種類程度の宿もありましたが、豪華なものでした。マクロのかぶと焼きも最高でした。お風呂は、アウト後、昼まで入れるので、良かったです。
投稿日:2021/7/8
大漁船盛
10年ぶりに宿泊しましたが、当時と変わらず夕食時の船盛が驚くほど種類、量ともビックリするものでした。そのほかの料理も海鮮主体のもので、さすがに漁師の温泉宿だと痛感しました。
ただ、お風呂が2か所で鍵をかけて入るため長湯の人がいると大変です。
宿泊には込まない時期を選ぶのが賢明かもしれません。
投稿日:2021/7/8
この日は生憎の雨でしたが
予定通りの時刻に到着!
夕飯までかなり時間があるという事で
雲見港までぶらっと散歩…
釣り人は一人だけでした。
帰宿後、温泉へ!
岩風呂が2つあり狭かったですが
貸し切りだったのでゆっくり入れました。
そして豪華な夕飯…
金目鯛を始めアカハタやサザエなど
中々食べられない物がズラリと乗った舟盛り。
煮魚も高級魚アカハタという
素晴らしい料理の数々でした。
その日によって獲れる魚も変わってくると思いますが魚好きには堪らないと思います。
人によっては食べ切れないと思うほどの量…
大食いの私達は何とか食べ切りましたw
アメニティーグッズも充実しており
接客も料理も本当に素晴らしい宿でした。
投稿日:2021/7/6
一泊二食9000円のコースで宿泊しました 。
それでも、夕食も朝食も大変素晴らしい内容でした。
夕食の刺身の舟盛りが素晴らしいと思いました
。
じゃらんの投稿を見て予約しましたので、予想通りの食事でした。
建物自体は古いのですが、部屋を含めて全体がリフォームされていて、とても気持ちがよかったです。
浴槽の周りの岩は良いのですが、洗い場は、石がゴツゴツ出ていると危ないので、滑らないコンクリートにすると良いと思います。
また、いつか宿泊したいと思います
漁師の宿 太郎
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます