宿番号:358226
こんな実験
更新 : 2007/12/2 14:02
ずっと前のことでがTVで
「お風呂に何を入れたら身体の保温にいいか」
なんて実験をしていました。
印象に残っているのは唐辛子とカタクリです。
芸人さんがそれらを入れたお風呂に入って
身体の温度をサーモグラフで計るんですけど、
唐辛子は入ってすぐ身体の温度が上がり真っ赤になっていました。
でも刺激がものすごく強く、
湯冷めするのもものすごく早かったです。
一方、カタクリの方は温まってから湯冷めするまでが
すごく時間がかかっていました。
湯冷めしにくいようです。
ただ、身体にゲル上のものがまとわりついて気分は良くないようです。
入浴剤も入れるものによってずいぶん効果が変わってくるようですので
いろいろ試してみるのも面白いかもしれませんね。
あっ!当館の浴場では入浴剤は使っておりませんのであしからず(笑)