宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 下呂・南飛騨 > 下呂・南飛騨 > 下呂温泉 湯之島館のブログ詳細

宿番号:358226

歴史ある建築と自然が織りなす癒しの空間〜登録有形文化財の宿〜

ハイクラス

下呂温泉
JR高山本線下呂駅からタクシー5分(送迎あり)中央自動車道中津川ICから国道257号線経由で約60分

下呂温泉 湯之島館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 学校に桜が多いのはなぜ?

    更新 : 2009/4/5 21:31

    「どうして学校に桜が多いか知ってるか?」
    私が中学校の頃、音楽の先生に聞かれたことがあります

    入学式の頃に咲くから〜♪

    入学式というと桜が咲く頃のイメージってありますよね
    当然そういう答えだと思っていたんですけど
    実は違ったようです

    学校に桜が多く植えられたのは
    戦争が少なからず関わっているんだそうです

    学校に通うのが圧倒的に男性が多い戦時中などに
    『パッと咲いてパッと散るのが日本男性としての美徳』
    そんな教育のために桜が植えられたというお話でした

    満開の桜を見て
    そういう心で戦地に向かった人がいた事でしょう

    なんだか哀しい話ですね

    今はそんな事は関係なく
    綺麗な花を咲かせる春の木として
    人々の目を楽しませてくれています

    パッと咲いて・・・は、
    だんだんと忘れられていってもいいですよね^^

    写真は去年の飛騨川河川敷のもの
    もうすぐこんな光景が見られますよ〜

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。