宿番号:358226
下呂温泉 湯之島館のお知らせ・ブログ
『富士山』の名前の由来って・・・?
更新 : 2009/9/20 14:44
今日の写真は湯之島館の鳥瞰図
吉田初三郎さんが描いたものです
この絵を見て判るように
湯之島館は山の中腹に建っています
この山を地元では『下呂富士』と呼んでいます
本当の名前は中根山と言うんですけど
あの雄大な富士山にどことなく似ているからなんでしょうね^^
話はちょっとかわって
『富士山』ってどうして
『ふじさん』と言われるようになったんでしょう?
万葉集の詩で
『不尽山(いつまでも尽きる事なくそびえ立つ山の意)』
と詠まれたという説や
『不二山(ふたつとない山の意)』
というような説があるらしいですけど
どれが本当の説なのかはわかっていないというのが
本当のところのようです
富士といえば綺麗で雄大なものを想像させます
お相撲さん四股名でもよく使われますもんね
それくらい日本人には深く浸透した名前ということなんでしょうね^^
それでも由来がはっきりしない・・・
なんだか面白いような気がします