宿番号:358226
下呂温泉 湯之島館のお知らせ・ブログ
秋の鳥がやってきます
更新 : 2012/10/27 16:14
湯之島館は、木立の中に佇みます
四季を通じていろいろな鳥や草花に出会えます
これも湯之島館の魅力のひとつです
写真に写っている鳥はヤマガラ
ずっと以前はおみくじを運んでくるのに使われていたりなど
人間にもなつき易い利口な鳥です
話は変わりますが
寒い季節に旬を迎える魚の代表格のひとつに、『ふぐ』があります
ふぐは福(ふく)と言っておめでたい意味もあり、
また、さっぱりとした風味と歯ごたえの良さでとても人気のある魚です
この美味しいふぐ、
明治時代の初め頃までは食べることが禁じられていたそうです
諸説あるそうですが、下関で伊藤博文が食し、
その美味しさに感激して
山口県だけが食べられるようになったのだそうです
今でも山口県が
ふぐで有名なのはそのようないきさつがあったからとか
湯之島館の11月のお献立は、
ふぐを料理長が程よくあしらいます
また、もっとふぐをご堪能されたいお客様には
『旬のふぐと飛騨牛の会席料理プラン』の
ご用意もあります。(2012年11月〜2013年2月)
温かいお湯と暖かい灯りと、あたたかい冬のお料理
そのような季節が近づいてまいりました