宿番号:358580
福岡リーセントホテルのお知らせ・ブログ
放生会が始まります!!
更新 : 2011/9/7 10:58
タイトル通りなのですが、今月12日(月)〜18日(日)まで筥崎宮にて、秋の風物詩の放生会が始まりますヾ( ̄∇ ̄=ノ
放生会の名物といえば、博多チャンポン・放生会おはじき・新ショウガ(v^ー°)
チャンポンは筥崎宮の巫女さんたちがひとつひとつに絵付けしたもので、薄いガラスでできたビードロです。息を吹き込むと『チャン・ポン』と音が鳴ります。
おはじきは土製で博多人形と同じ製作過程で作られます。素焼きのおはじきは厄をはじく縁起物で、今年のテーマは『祝・九州新幹線』。
どちらも限定販売ということもあり、発売日の早朝から並んで買う人がいるほど、毎年大変な人気です。
新ショウガは昔の箱崎の農家ではショウガを栽培しており、取れたばかりの新ショウガを露店に並べて販売していて、それを博多のごりょんさんが放生会のお土産として買って帰り「今年も参ってきましたよ」という意味で近所に配ったそうで、以来濃い緑の葉がついた新ショウガは博多の秋に彩りを添える必需品となったそうです。
また、今年は2年に1度の「御神幸(お神輿行列)」が行われる年。 三基のお神輿を中心に、白丁姿の約500人が奉仕します。
昔と変わらない、時代絵巻のようなお神輿行列を見ることができます。
今年は19日が祝日ということもあり、最終日まで盛り上がりを見せるのではないかと思います。
放生会の期間中はまだ空室がある日もございますので、ご宿泊されてゆっくりとお祭り会場を廻ってみてはいかがでしょうか。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す