宿・ホテル予約 > 福岡県 > 福岡市(博多駅周辺・天神周辺) > 福岡市(天神周辺・百道浜) > 福岡フローラルイン西中洲のブログ詳細

宿番号:358668

【天神・中洲エリア】天神へ中洲へ!ハレノガーデン徒歩圏内!

【地下鉄】中洲川端駅1番出口から徒歩4分・天神駅16番出口から徒歩5分・天神南駅5番出口から徒歩2分

福岡フローラルイン西中洲のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「2021年、最も吉日なのは、いつ?」

    更新 : 2021/3/17 11:56

    いつもご利用いただき誠に有難うございます。

    4月に向け新しい生活の準備をされている方、また気持ちの切り替えにもつながる春が訪れます。
    本日も行事ごとをお届けに参りました、博多フローラルイン中洲の小園と申します。
    ------------------------------------------------------------------------------------

    皆様「天赦日(てんしゃにち。てんしゃび)」はご存じでしょうか。
    日本の暦の上で最上の吉日であるといわれております。
    そんな吉日が今年2021年には全部で7日間あります!!

    ・1月16日 ・3月31日 ・6月15日 ・8月28日 ・10月27日 ・11月12日

    今回は、最上の吉日「天赦日」について詳しくお伝えしたく思います。

    ■天赦日は入籍や開業などをスタートする日に縁起の良い日
    天赦日とは、日本の古くからの暦で、入籍、開業、引っ越し、財布の新調など
    新しいことをスタートするのに良いとされている日です。

    天赦日は季節ごとに1〜2日程、年間では5〜6日ほどございます。

    ■なぜ最上の吉日なの?
    一年に数回だけ「天がすべての罪をゆるす」という意味がある為、入籍や開業といった「物事をスタートさせる」のに最良の日だとされております。

    ■不成就日と天赦日が重なる日
    何かを始めるのにもってこいの日とされている天赦日とは反対に何をやっても実を結ばない「不成就日(ふじょうじゅび・ふじょうじゅにち)」という日がございます。

    ■2021年最も良い天赦日は?
    11月12日(金):天赦日・天恩日・鬼宿日・大安
    鬼宿日(きしゅくび)とは、鬼が家にいて外を出歩かない日といわれています。
    鬼に邪魔をされないため、何事にも良い日となっております。天赦日、天恩日、かつ大安でもあるので、2021年で最も縁起の良い日だと思います!!

    いかがでしたでしょうか?
    新たにスタートする日として、天赦日やお日柄の良い日を選んでみるのも良いかと思われます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。