エリア:  福島県 >  会津 >  会津若松・東山・芦ノ牧

宿番号:358674

【じゃらんnet売れた宿大賞2022】☆福島県『第1位』☆受賞♪

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道『会津若松IC』15分【電車・高速バス】『会津若松駅』タクシー、周遊バス15分 送迎(要予約)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

客室専用露天風呂付のスイートルーム はなれ 松島閣の部屋

全室客室専用露天風呂付のスイートルーム♪趣きの異なる8部屋(8タイプ)のお部屋の中から貴方様のお気に入りの一部屋をお選びください♪

「和のしつらえ」「洋の機能」をコンセプトにジャパニーズモダンスイートルーム「はなれ 松島閣」が2009年グランドオープン♪創業1880年以来、高級なお宿として文人墨客に愛され、本当の癒しとは、本当の寛ぎとは何か、を考え「お部屋」「お風呂」「お料理」にこだわりました。古くから「絶景の庭」と地元の方々に親しまれてきた対岸の風景もまた格別。本信楽の大きな浴槽やヒバを利用したお風呂をご用意。2012年7月には待望の新規4部屋も完成し、より内容も充実いたしました。


「庄助の宿 瀧の湯(はなれ「松島閣」)」では、お客様のお部屋を「プライベートルーム」と考え、
極力お部屋にお邪魔しないよう心掛けております。
お部屋は全室渓流沿いで眺望も良く、四季折々の風景をお部屋からも愉しむことができます。
渓流のせせらぎ、野鳥のさえずり、窓いっぱいに広がる緑、是非、普段の喧騒から離れて、ゆっくりとおくつろぎください。


※当館では、「常にリニューアル」のコンセプトのもと、年間を通して、問題箇所を、順次、改修、修繕を行なっております。
ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
【☆花の間☆】 Hana-no-ma Japanese Suite Room
 
【☆鳥の間☆】 Tori-no-ma Japanese Suite Room
 
【☆風の間☆】 Kaze-no-ma Japanese Suite Room
当館でも随一の風景を堰龍できる「花の間」。
床材には会津らしさをテーマに素足でも心地よい「桐村」内装材には、日本古来の天然内装材である「漆噴」を使用。「漆喰」は、調湿効果、防臭効果がある 「呼吸する内装材」として注目され最近ではシックハウス症候群インフルエンザウィルスにも効果があるとされる人に優しい内装材。
信楽焼の大きな客室専用露天風呂はゆったり入浴できる特注サイズの浴槽でお部屋でし行くまで湯浴み出来ます。
細部まで賛沢なものを使用し「おもてなしのしつらえ」を体現した、当館で最上級の「スイートルーム」をご堪能ください。

■ 駐車場のご利用について・・・当館ではトラブル防止のため、お車のご移動は原則お客様ご自身でお願いしております。また、当館玄関前は「降車スペース」のため、原則、ご駐車出来かねますこと、ご了承いただければ幸いです。
 
「洋」の機能、「和」のしつらえをテーマに、現代人の生活様式と旅の調和を実現したモダンなお部屋です。
古来より敷き布団で生活していた日本人の生活様式は、現代ではベッドへと様変わりし、畳でくつろいでいた茶の間の様子は、リビングルームでソファーに座って、と様相を変化させました。
床材には、特注のブラックウォールナットを使用し、よりモダンな空間を演出してくれております。家具もモダンでポップな印象のお部屋に合うように、セレクトいたしました。

■スタッフによるお荷物のご移動・・・当館ではトラブル(お荷物の破損、紛失など)防止のため、お荷物等の運搬等は原則行なっておりません。お荷物等が多く、お手伝いが必要な場合は、フロントスタッフまでお声がけください。なお、スタッフが運搬した場合の破損・紛失などには一切責任を負いかねますので、予め、ご了承くださいませ。
 
はなれ松島閣「風の間」は、焼き桐の黒い床材、白い漆喰壁、黒く塗装した木部、その雰囲気の調和を目的としたインテリアが堪能できるお部屋です。
モノトーンな空間だからこそ感じられる、自然の風景、自然の色は、四季折々に移り変わる風景をより身近に感じられることでしょう。
会津らしさを表現するため、桐の床材を使用し、現代の茶室をテーマにした和室は、古来より裏千家と関わりのある会津の茶室をイメージしました。畳には、最高級のい草を使用した本物の「琉球畳」を使用し、和の伝統柄である市松柄を表現しています。
インテリアもモノトーンな空間に合うものをセレクトし、落ち着いた雰囲気を演出してくれています。

■お部屋までのご案内・・・お部屋までのご案内等必要な場合は、フロントスタッフまでお声がけください。ご案内に関し、ご案内までお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
【☆月の間☆】 Tsuki-no-ma Japanese Suite Room
 
【☆水の間☆】 Mizu-no-ma Japanese Suite Room
 
【☆石の間☆】 Ishi-no-ma Japanese Suite Room
はなれ松島閣「月の間」は、唯一、館内でもはなれた場所にあります。
当館の最上階に位置するお部屋は、「和のリゾート」をテーマに、モダンな内装と空間の贅沢さを表現しました。
お部屋には市街地も見渡せる露天風呂と、窓いっぱいにひろがる緑を堪能できるリビングベッドルームがあり、高い天井が空間の贅沢さをより際立てます。 「月の間」もまた、高級内装材である「漆喰」を全面的に使用しており、最上階で感じる空気感をより新鮮なものへと感じさせてくれます。 お部屋は、カップル・ご夫婦がご宿泊されることを前提に、2名を基本に設計、デザインしました。
最上階のペントハウスタイプのお部屋で大切な方とゆっくりお過ごしください。

■宿泊プラン・ご予約内容のご確認・・・宿泊プラン内容を必ず、ご確認くださいますようお願い申し上げます。プラン内容をきちんと把握せず、トラブルが発生しております。
 
はなれ松島閣「水の間」は、「水」をコンセプトに照明も「水」の美しさをより感じられるようデザイナーと建築家が知恵を出し合い、完成させた空間です。
ベッド上には「滝」をイメージした照明や、床の間にも水盤をイメージしたモダンな意匠、照明を…バルコニーにはこの部屋ならではのデザイン水盤がございます。
対岸に彩られた美しい自然美と、室内のこだわり抜いた照明や意匠のコントラストをお楽しみください。

■蜘蛛の巣・虫の館内混入について・・・当館は、四方を山々に囲まれた自然の中にございます。そのため、時節柄もございますが「虫」がたくさん混入いたします。蜘蛛の巣は清掃時に撤去いたしますが、蜘蛛は2、3時間もあると立派な巣を張ってしまい、そのため、チェックイン後に張ってしまうことも多々ございます。お部屋等に虫の混入がある場合、お気になさる場合にはスタッフが駆除にまいります。
 
はなれ松島閣「石の間」は、2012年7月に新たに誕生したスイートルームです。
「石」をコンセプトに、内装には石の素材を贅沢に使用しており、照明も「石」のテクスチャーをより感じられるようデザイナーと建築家が知恵を出し合い、完成させた空間です。
内装もギャラリーを思わせる落ち着いた空間で、インテリアは木の風合いを感じていただくため、あえて木の風合いが感じられるインテリアをセレクトしました。
浴槽には、木の浴槽でも特に香りが良いとされるヒバ材を使用し、自然との一体感をより感じられます。

■大浴場・露天風呂等ご利用の際のご注意・・・大浴場ご利用の場合、タトゥー・刺青のある方はご入浴をご遠慮下さい。また、浴場内に携帯電話・カメラ等の持ち込みはご遠慮ください。なお、上記に伴うトラブルに関し、当館では責任を負いかねますので、予め、ご了承ください。
【☆格子の間☆】 Kohshi-no-ma Japanese Suite Room
はなれ松島閣「格子の間」は、「格子」をコンセプトに、照明も「格子」の美しさをより感じられるようデザイナーと建築家が知恵を出し合い、完成させたスイートルームです。
モダンな空間の中に映える「格子」の美しさは、和の趣ならではの癒しの空間。
建具も、格子の風合いを活かすよう、特別に注文したものを使用しております。
「現代の和」と「伝統の和」の美しさをご堪能ください。


■備品のお持ち帰りにつきまして・・・室内消耗品(使い切りのアメニティとタオル)を除き、お持ち帰りはご遠慮ください。お持ち帰りが発覚した場合、物品の購入費用・入れ替えに伴う諸費用等ご負担いただくと共に、被害届等を提出する場合がございます。※館内の書籍・色浴衣や帯・下駄・靴用クリップ・備え付けのアメニティ・バスタオルなどはお持ち帰り出来ません。

【☆格子の間☆】 Kohshi-no-ma Japanese Suite Room

【☆光の間☆】 Hikari-no-ma Japanese Suite Room
部屋タイプ室数広さ通常料金(消費税込み)
【☆花の間☆】 Hana-no-ma Japanese Suite Room1室119.55u37,400yen〜
【☆鳥の間☆】 Tori-no-ma Japanese Suite Room1室88.00u30,800yen〜
【☆風の間☆】 kaze-no-ma Japanese Suite Room1室85.14u30,800yen〜
【☆月の間☆】 Tsuki-no-ma Japanese Suite Room1室86.47u34,100yen〜
【☆水の間☆】 Mizu-no-ma Japanese Suite Room1室58.00u30,800yen〜
【☆石の間☆】 Ishi-no-ma Japanese Suite Room1室58.00u30,800yen〜
【☆格子の間☆】 Kohsi-no-ma Japanese Suite Room1室58.00u30,800yen〜
【☆光の間☆】 Hikari-no-ma Japanese Suite Room1室45.00u27,500yen〜
【☆山紫の間☆】 Sanshi-no-ma Japanese Suite Room1室16畳25,300yen〜
【☆水明の間☆】 Suimei-no-ma Japanese Suite Room1室16畳25,300yen〜
部屋タイプ補足事項 「花の間」「鳥の間」「風の間」「水の間」「石の間」「格子の間」「光の間」には、専用バルコニー付。
「月の間」には、専用ロビースペースあり。
インターネット接続 全客室にて無線LAN接続可能

※奥まった場所等は電波状況が弱い箇所がございます。また、全体の利用台数などにより繋がりにくい場合もございます。

※Wi-Fiの接続のトラブルに関し、当館では一切責任を負いかねます。予め、ご了承下さい。
こだわり ■※お部屋の浴槽利用時のご注意※■
当館の客室露天風呂は、「源泉を加温したもの」「温い源泉」を使用しております。
ご入館時は、原則として、浴槽は空の状態になっておりますので、ご入浴される場合には、おおよそ、30分ほど前より湯張りをご自身でお願い申し上げます。
一部、お湯が張った状態のお部屋もございますが、適切な温度・状態でご入浴いただくためにご自身で湯張りください。、また、当館は循環浴槽ではございませんので、適温を保つことが難しいこともあり、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。また、露天風呂という特質上、落ち葉や虫などの混入がある場合がございます。予め、ご了承くださいませ。
部屋設備補足事項 花の間、風の間、鳥の間には6畳タイプの和室がございます。
水の間、石の間、格子の間には4.5畳タイプの和室がございます。
月の間には専用ロビースペースがございます。
山紫の間・水明の間は「和室タイプ」になります。(※半露天タイプ)
税金 入湯税150円が別途かかります。
その他 ■当館のご案内・・・当館は「庄助の宿 瀧の湯」の特別客室棟です。当館にお越しの際は、「庄助の宿 瀧の湯」までお越しくださいませ。

■お部屋のお伺いについて・・・当館ではお客様がお泊りになるお部屋は「プライベートルーム」と考え、極力、お部屋にはお邪魔しないように配慮しております。そのため、仲居、女将等のお部屋へのご挨拶、お呈茶などはいたしません。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]客室専用露天風呂付のスイートルーム はなれ 松島閣 じゃらんnet
この宿に問い合わせる