宿番号:358809
星野リゾート 界 遠州のお知らせ・ブログ
舞阪・弁天島
更新 : 2013/3/11 0:12
今回 私は、舞阪・弁天島をご紹介いたします。
● 今切口
舞阪・弁天島は、表浜名湖と呼ばれ浜名湖の南に位置し、【今切口】という 今から500年程
(室町時代)に起きた大地震によってできた浜名湖と太平洋遠州灘をつなぐ場所があります。
この今切口は釣りのメッカでもあります。(舞阪・弁天島は釣りのメッカです。)
● 漁業の町
舞阪は漁業の町でもあり、漁港には、カツオ・河豚なども水揚げされます。また、シラスやのりを
製造・販売する老舗もあります。
● 宿場町
舞阪は東海道の30番目の宿場町として栄えた町で、今も東海道の松並木や脇本陣(1997年復元
入場無料)があります。
● 大鳥居と潮干狩り
弁天島のシンボル 赤色をした大鳥居は、夕日が海に沈む姿が絶景です。この弁天島は潮干狩りの
メッカで、鳥居の近くで3月下旬から大勢のお客様がお見えになります。(干潮・満潮の注意)
花乃井にご宿泊の際は、ぜひ潮干狩りもお楽しみください。(花乃井より車で30分程)
以上 舞阪・弁天島の紹介でした。
花乃井 山下
関連する周辺観光情報