宿番号:358865
富士山ステーションホテルのお知らせ・ブログ
来週、吉田の火祭り開催!!
更新 : 2019/8/19 13:48
吉田の火祭り(鎮火祭)は北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社の両社の秋祭りで、富士山のお山じまいの祭りとして毎年8月26日、27日に行われます。
日本3奇祭、日本10大火祭りにも数えられ富士吉田を代表するお祭りです。
8月26日の午後、神社で神事が催行されると、明神型神輿の「お明神さん」と、富士を表す「御影」(お山さん)の2基の神輿が上吉田地区の氏子中を練り歩きます。暮れ方に「御旅所(おたびしょ)」とよばれる場所に奉安されると同時に、高さ3メートルの筍形に結い上げられた大松明90余本、家毎に井桁に積まれた松明に一斉に点火されます。 約2キロbに渡ってこの松明が設けられるため、点火されると迫力のある光景が街中に広がります。
翌日27日午後、二基の神輿は氏子中を渡御し夕闇迫る頃、浅間神社に還御します。神社境内の「高天原」という場所を神輿が廻るあと追って、氏子崇敬者が「すすきの玉串」を持ち一緒に廻るとき、祭りは最高潮に達し、2日間のお祭りもクライマックスとなります。
二日間、交通規制があります。ご確認をお願いします。
他のホテルを探す場合はこちら