宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 竹野 > 休暇村 竹野海岸のブログ詳細

宿番号:359420

天然温泉と旬の料理を堪能!!

竹野温泉
北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICより26km(約40分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

休暇村 竹野海岸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 黒いつぶつぶがいっぱいついているカニ

    更新 : 2015/11/16 17:32

    本日、柴山港より水揚げされピンクのタグがついた
    カサカサと動いている活きた「松葉ガニ」です!

    松葉ガニの甲羅に黒いつぶつぶがついてますね。
    長さ10センチほどのミミズのような生き物が
    付いていることが稀にあるようですが
    これは…「カニビル」と呼ばれています。 

    普段は泥の中で生活し、魚の体液を吸って成長します。
    カニの甲羅に付くのは卵を産むためで、
    カニには全く害はありません。
    カニビルが棲む海底は泥に覆われ、
    適当な産卵場所がないことから、カニの甲羅というわけです。
    また、カニはあちらこちらに移動するため、
    カニビルにとっては自分達の生活範囲を広げることができます。
    甲羅に付いている黒い粒が卵で、一般にカニが脱皮してからの
    月日が長くなるほどその数が多くなります。
    甲羅に付く卵の数は、カニの身入りの良しあしを判断する
    バロメータとなっているようです。
    茹での途中で落ちてしまうこともありますが、
    黒いつぶつぶがいっぱいついている方が美味しいカニ?!なんでしょうね。
    松葉ガニをお召し上がりの際はチェックしてみてくださいね。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる