宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 竹野 > 休暇村 竹野海岸のブログ詳細

宿番号:359420

天然温泉と旬の料理を堪能!!

竹野温泉
北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICより26km(約40分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

休暇村 竹野海岸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 空の駅“余部(あまるべ)橋梁”から日本海を望む

    更新 : 2017/12/15 8:48

    皆様こんにちは。
    先日、私は竹野海岸から車で約30分ほどの距離にある余部橋梁へ行ってきました。

    JR餘部駅は空の駅といわれていることもあって、地上40メートルにあります。
    撮影スポットからの眺めはもちろんですが、そこに至るまでの道中でも海と町の素敵な景色を見ることができるのでとてもおすすめです!
    私はいつも車で行くのですが、きっと列車からの眺めも素敵なんだろうなと思わせてくれます。

    そしてなんといっても今年の11月26日にJR餘部駅には「余部クリスタルタワー」が完成しました。
    それまでは駅に行くまでに坂を登らなければいけなかったのですが、このエレベーターが出来たことにより、観光で訪れる方もそうですが、日常生活で使われる方にとっても便利なものになりました。
    残念ながら私が訪れた日にも観光で人が沢山来ていたので、エレベーター内から見える景色を写真で撮ることは出来ませんでした。
    そしてこちらのタワーは夜になるとライトアップもされるそうです。

    休暇村竹野海岸では毎週火曜日に「ミニトリップ」で余部鉄橋まで行くことができます。
    行きは竹野駅から電車でJR餘部駅までいき、帰りは“道の駅あまるべ”まで休暇村のバスでお迎えに上がります。
    休暇村にお越しの際は是非参加されてみてはいかがでしょうか。

    余部(あまるべ)と餘部(あまるべ)、なぜ漢字表記が2通りあるのでしょうか?
    実は、兵庫県姫路市には「余部(よべ)」というJRの駅名があります。
    その駅と区別するために、駅名を表記する際には「餘部(あまるべ)」の漢字を充てています。

    なので、地名や住所をはじめとした表記はすべて「余部(あまるべ)」。
    JRの駅名を表記する際には「餘部(あまるべ)」。
    このうんちく、お客様に解説すると「10へぇ〜」くらいの反応があります(笑)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる