宿番号:359420
休暇村 竹野海岸のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
春のこだわり会席〜一番真烏賊と但馬牛会席〜
カテゴリ:新メニュー・新製品 2010年4月3日(土)〜5月14日(金)
更新 : 2010/1/14 18:30
日本海の荒波で育った真烏賊の姿造りや肉汁がたまらない但馬牛の溶岩焼など、海と大地の味に出会える竹野海岸からの春会席をご用意いたしました。
【期間】平成22年4月3日(土)〜5月14日(金)
【料金】平日大人1泊2食13,900円〜(消費税込・入湯税別)
【お品書き】
<先付>菜の花とホタテマヨネーズ和え
<前菜>
<造り>真烏賊姿造り
<温物>但馬牛溶岩焼
<皿盛>烏賊トマトソース仕立野菜和え
<蒸物>
<揚物>一口串揚げ
<酢物>但馬牛と春野菜カルパッチョ
<御飯><吸物><香物><デザート>
※水揚げにより多少のメニューの変更のある場合があります。
【真烏賊の旨い訳】
・「イカの中のイカ」だから「マイカ」と呼ばれる程で春一番のこの季節が最も旬だと言われております。船上で締めた新鮮な真烏賊の姿造りがお1人様に1杯ご用意いたします。
・栄養的には、ビタミンE、タウリンが多いほか、亜鉛・DHA・EPAも豊富です。
【但馬牛が旨い訳】
・古くは平安時代の記録にも残り「松坂牛」「神戸牛」「近江牛」などの素牛としても知られます。きめ細かい脂肪の入った鮮紅色の肉は驚くほどまろやかです。
・元々、但馬牛は農耕用として育てられた為に筋肉が発達していること、雨の多い但馬地方は極めて植物の種類が多い地域であり、そして柔らかい草や薬草を食べる事が可能であること。
以上が旨さの秘密です。