エリア:  東京都 >  上野・浅草・両国 >  浅草

宿番号:359604

浅草寺まで徒歩3分! 漫画500冊読み放題、コーヒー飲み放題

銀座線浅草駅1番出口徒歩9分/ 都営浅草線浅草駅A5出口徒歩10分/東武スカイツリーライン浅草駅徒歩8分

トーセイホテルココネ浅草(2021年7月1日OPEN)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 観音裏一葉桜祭り〜江戸吉原おいらん道中〜 吉原神社

    更新 : 2024/3/20 23:35

    みなさんこんにちは! トーセイホテルココネ浅草でございます。

    今回は、毎年4月第2土曜日に開催されている観音裏一葉桜祭りと吉原神社についてご紹介いたします!
    〜観音裏一葉桜まつり〜
    当館より徒歩約10分ほどの「一葉桜・小松橋通り」で開催されているこの祭り。
    2002年、この小松通り2.5kmに渡り131本の一葉桜(八重桜)が植樹され、その翌年の2005年から開催されているのだそう。
    お祭り当日は、この並木通りで地元の方やさまざまな団体がパレードやステージ、フリーマーケットが行われています。
    その中でもメインは、江戸吉原おいらん道中です!!
    千束3丁目付近から並木通りを練り歩き、その後は花魁ショーも行われます。
    この花魁さん達の着ている衣装は、なんとっ!30sもあるのだそう・・・! 
    花魁さん達は、道中を先導する高張提灯や禿、振袖新造達を引き連れての練り歩くとのことで江戸情緒ある貴重な姿を見ることができます。是非、桜と共に貴重な体験をしに行ってはいかがでしょうか。

    〜吉原神社〜
    当館から徒歩約15分ほどの場所にある吉原神社。
    吉原遊郭に祀られていた稲荷神社と吉原弁財天を合祀した神社です。吉原遊郭は現在の人形町周辺で1617年(元和3年)に始まったとされています。
    その後、吉原は江戸の中心地となったため、政府から遊郭の移転を命じられ浅草寺裏の千束村に拠点を移したとされています。
    関東大震災、東京大空襲で焼失するも昭和43年に現在の社殿がが完成しました。
    吉原神社は長い間、女性に親しまれ願いを聞いてきた神社であるため、「女性の願いを叶えてくれる」と女性には心強く人気の神社です。
    境内には心を込めてお願いをすると必ず福が訪れると言われている「お穴様」もパワースポットとして知られています。
    ぜひお祭りと一緒に訪れ、歴史を感じる1日にしてみてくださいね(^^♪

    会場まで徒歩圏内で便利な立地!お祭り前日、当日はまだ空室がございます!
    大通りから1本抜けた住宅街に立地しているため夜はゆっくりお休み頂けますよ★
    お問い合わせは気軽にお電話ください。皆様のご来館を心よりお待ちしております。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。