宿番号:360158
湯の宿味の宿 梅乃屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2024/12/26
湯の宿味の宿と謳っているだけあって大満足でした。
温泉は新しい方しか入っていませんがお湯加減がちょうど良く気持ちよかったです。食事も大変美味しくいただきました。特に朝食の鰹節がお気に入りで、山盛りかけてご飯もおかわりしました。子どもたちもまた行きたいと喜んでいました。雨の中のお見送りありがとうございました。
投稿日:2024/12/23
90歳の母、それぞれの家族、みんなでフグをいただきました。90歳の母が、美味しいとしっかり食事が、出来ました。スタッフが、予約時の連絡からお見送りまでとっても良い接客でした。
必ずまた行きたいです。
温泉も湯田は、湯が最高ですが、ぬるい源泉は、最高でした。新しいお風呂も良かったけれど昔の風呂が、最高でした。
投稿日:2024/12/14
コロナ前から出張で定宿とさせていただいているリピーターです。
こちらのお宿は、湯田温泉界隈の他の宿と比べて規模は小さいほうですが、8月に増築された大浴場が出来たことにより、風呂タイムにおける満足度はこれまで泊った湯田温泉の宿の中で一番です。
もちろん、サービスについても仲居さんの顔ぶれが変わってもしっかり教育がなされており、料理もおいしい。出張でも家族旅行でも満足して帰ることができると思います。
なお、今回の大浴場増築で思ったのですが、湯量も豊富ですし泉質も赤ん坊の肌にあっているので、貸切温泉など家族でプライベートに入浴できる施設を用意できると、もっと宿としての価値だけでなく湯田温泉全体の活性化に繋がるのではと感じました。(風呂付客室を増やすでもよいです)
いつも宿および湯田温泉の活性化に注目しているので、今後に期待します。
投稿日:2024/12/7
とても広く清潔感のある部屋でしたが、窓辺のテーブルの所に仕切りが欲しかったです!でも、個人的なものなので、それ以外は全てよかったです。夕飯は、お部屋で一つ一つ丁寧に説明してくれました。朝食もとても美味しかったです。
お風呂も綺麗でした。また機会がありましたら是非利用したいです!
投稿日:2024/11/26
外観や設備は古さを感じましたが、清潔・食事・温泉を重視する私達には問題はなく、必要な物は揃っており、不便を感じる事はありませんでした。
食事や温泉も良かったのですが、1番はスタッフさんの笑顔や挨拶、対応が良かったです。
皆さん笑顔。それだけでこちらも笑顔、嬉しく感じました。
1泊でしたが、心地よく過ごす事が出来ました。
おすすめ〜〜。
投稿日:2024/11/7
温泉が大好きで今年4回目の温泉旅行でした。最近、関西から広島に引越ししてきて、山口県なら湯田温泉と聞きまして、梅乃屋さんに宿泊しました。新しい浴場が綺麗で良かったです。そして梅乃屋さんのふぐは特別に美味しい。部屋は古いが綺麗にされておりましたが、改善点は歯ブラシと敷布団です、歯ブラシは硬くて、もう少し上質な物に変えた方がいいと思います、布団は硬くて嫁は何回も起きたそうです、下にもう1枚柔らかい布団を望みます。仲居さんは皆さん、おもてなしが素晴らしいと感じました。総合的には宿泊して良かったです、満足できました。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/2
新しい風呂が出来て清潔感と木の香り湯田温泉源泉と梅乃屋の冷泉の混合湯は柔らかく肌感触も最高でした。
楽しみにしていた夕食は河豚サシ・唐揚げ・フグ鍋と一般的なメニューと味だと感じましたが、山口県産・地元産に拘り過ぎない食材(広島牛ステーキ・狩留家茄子・島根産山葵等々)女将さん料理長の選択眼を支持します。新米のご飯も契約農家4家からの安定した品質と思われます。
朝食はメニューとしては健康志向が強すぎて物足りなさを感じました。生卵の追加1個100円の表示は興醒めしました。何個も食べる人がいるのかもですが、気分的に評価が下がりますね!私は1個で充分ですので・・・
若いスタッフ(学生さんのアルバイト)の人たちは皆さんテキパキとして気持ちいいし、彼らを差配している若女将の対応も秀逸でした。お世話になりました♪
投稿日:2024/10/26
スタッフの対応はとても良かった。早く着きすぎて時間潰しに足湯めぐりに行くと言って地図をもらいに行くと、カゴに入ったタオルを貸してくれました。
部屋は椿で天然掛け流しの大きなお風呂付きでとても良かった。夕飯はフグのてっさと焼き白子、ふく鍋の会席。
松茸の炊き合わせはとても美味しかった。一つ残念なのは鍋の料理を親切にとりわけくれますが、それをポン酢につけて食べると冷めていてた。自分で直接取って食べた方が断然美味しいと思う。なので夕飯はマイナス一にしました。
設備は綺麗にリフォームされていて古さは感じずお洒落でセンスが良いが3階のエレベーターを降りると一気にお洒落さはなくなり倉庫のような味気ない風景に。エレベーター降りた非常階段の扉に白くて短いカーテンと左側階段の横にはあら隠しのような衝立があり従業員のスペースなのかと思ったほど。最大の減点だけど部屋はとても綺麗で満足。ベットだともっと良いが布団なので薄い敷布団が苦手の方には向かないかも知れません。
朝食も焼き鯖などの和食なので若い人よりシニア向きかも。食事は大広間でテーブル席。最近はパーテーションで仕切られた半個室のところが多いので高級感がないのは残念。
投稿日:2024/10/24
年に一度母と旅行にいきます。初めて湯田温泉を利用しました。
長門や萩よりも湯田温泉の湯が肌にあったようでとってもよかった。リニューアルされた新しいお風呂は明るくて体を洗うところに衝立があり利用しやすかったです。お風呂の中にあるアメニティもよかったです。ひとつお部屋のトイレと洗面所が同じだったので別れていたらよかったかなぁと思いました。
全体的には梅乃屋のスタッフのみなさんも感じがよくて、今回も満足いく旅行ができました。
投稿日:2024/10/16
高齢両親と行きました
半年前に予約し、料理プランの変更、人数の変更などなど、何度も連絡したのですが、いつも丁寧にすぐに対応してくださいました。娘の二十歳の誕生の祝いを当日に思いついて相談した所、できる範囲で対応してくださり演出してくださいました。高齢の両親と泊ることを事前に伝えていたので、座卓ではなくテーブルセットがあるお部屋を提案してくれたり、夕食も移動が少なく椅子で食べられるように、移動も少なく済むようにしてくれていました。夕食は量も丁度良く、一品ずつ説明してくれて味わいながら頂けました。朝食も鰹節美味しくて三回もお替りしてしまいました。
スタッフ、おかみさん皆さん笑顔がステキで、ちょっとしたことでも気が付いたら声かけてくださって至る所に気遣いを感じ嬉しかったです。
三連休中日なのに、まるで貸切かと思うくらい館内は静かで、夜もぐっすり眠れました。両親も喜んでくれて、よかったと思いました。
投稿日:2024/10/14
1回目の宿泊で料理が美味しすぎて、リピートの宿泊です。
今回は1歳の子供連れだったので赤ちゃんプランにしたのですが、事前に部屋の危ない物は外してもらい、部屋には初めからオムツ用ゴミ箱や絵本があったので、安心して過ごすことができました。
また離乳食も美味しいお米とお野菜もあり、娘も大変喜んで食べておりました。
妻は妊娠してたので事前に相談はしてたのですが、夕食の刺身はステーキに変更して頂き、大変嬉しかったです。
お風呂は新館も出来ており、昔ながらの旧館のお風呂も素晴らしいのですが新館はすごく広くてくつろげました。
お湯質はモチロン最高です。
朝ご飯はかつおぶしご飯が非常に美味しくて、何度もお代わりしてしまいました。
朝食会場に着いた時点で赤ちゃん用の椅子が置いてあったのも最高だし、オプションで550円は払ったものの離乳食に野菜と大人用と同じ豆乳豆腐が付いており、美味しさもさながらコスパ最強でした。
とにかく全てが良すぎたのですが、何より素晴らしいのが料理とスタッフの対応の良さです。
夕食は前菜から締めまで、全てがメインディッシュと言えるぐらい美味しいし、料理長の創作料理が他では体験できない楽しさがあります。
そしてどのスタッフもおもてなしの精神が素晴らしくて、「〜しましょうか?」とか「家族の写真撮りましょうか?」と声をかけてくれました。
また、娘に対してもあやしてくれたり笑顔で接してくれたので、娘も大変楽しんでおりました。
これだけの質とサービスに対して料金は安すぎるぐらいで有難い限りです。
この先も何度も利用させて頂こうと思います。
投稿日:2024/10/8
7月に伺う予定だったのですが前々日に夫が心筋梗塞で倒れてキャンセルせざるを得なくなり、電話で連絡をさせていただきました。その時していただいた対応がとてもありがたく梅乃家さんには絶対に伺うと決めてやっと行けた今回の旅行。当初は娘が中原中也が大好きでなんとなくで決めたお宿でしたがスタッフの皆様はとても温かく、お部屋も綺麗、お掃除も行き届いている、食事も朝も夜も大変美味しくいただきました。娘は朝からご飯三盃おかわりしました。削りたての鰹節も美味しいのですがそれだけでなくお茶もお味噌汁も漬物も焼き魚も大変美味しかったです。夕飯ももちろんですがふぐも美味しい。つけ合わせも美味しい。なんでしょう。いつもは家に帰りたいという娘も帰りたくないわーと言いました。建物の外側は古さを感じますが中はいたって綺麗。女将さん美人。そしてすこぶる控えめ。仲居さんもとても丁寧な対応。明るく良く動いてくださる方ばかり。朝食のときの仲居さんも明るく声がけしてくださいました。夕食後のお布団を敷いてくださる仲居さんがいらしたのですがとても静か。でもお布団を敷く動作がとても綺麗でこちらが声をかけたくなったのですがお邪魔してはいけないと我慢しました。翌朝チェックアウトをしたときにそのお布団を敷いてくださった仲居さんがいらしゃったのでお布団敷いてくれてありがとう、と伝えたかったのですがなんだかんだでバタバタして伝えることができませんでした。この場でありがとうございました。チェックアウトをして車でナビの設定をしてなんだかんだと時間がかかっていたのですが、雨の中ずっと傘をさして見送りをまっててくださいました。見送っていただけると思っていなかったのでマイペースでおまたせしてごめんなさい。また伺います。で、あまり知られたくはないお宿ではあるなと思いましたが本当に素敵なお宿なので湯田温泉でお泊りの際はぜひ。お湯も食事も接客も満点なお宿です。ありがとうございました。
投稿日:2024/9/24
昨年度に続き、二回目の湯田温泉。初めて本ホテルを利用させてもらいました。部屋は新しくはないものの、とても清潔で掃除も行き届いていて過ごしやすかったです。温泉は、ホテル利用の方のみ入浴できる温泉に入り、とっても気持ちよかったです。夕食・朝食ともに料理長さんのおもてなしの心が現れるよう、とても手の込んだ自然派な味でした。本当においしくいただきました。何より女将さんをはじめ、エントランスの受付の方や料理を運んでくださる方皆さん、とても温かいおもてなしの気持ちが伝わってきました。
投稿日:2024/9/19
2泊お世話になりました。
お部屋も和室の希望通りでした。
朝食が2日間
同じ物が提供されると思ってましたが
違う物で、見た目も綺麗で美味しく
接客も皆さん丁寧で一日のスタートが
心地よく過ごせました。
チェックアウトの時間には、若女将とスタッフの方が
暑い中お見送りをして下さり感激しました。
ありがとうございました。
投稿日:2024/9/16
2歳になるぐらいの子供と妻と宿泊させて貰いました。駐車場に着いたら従業員の方が荷物を持っていくのを手伝ってくれとても楽でした。夕食は部屋食で運んでくるタイミングもちょうどよく美味しく頂けました。お風呂は別館の方に宿泊者専用がありほぼ貸切状態で入ることできゆっくりできました。従業員の方がとても優しく子連れには満点の宿でした。
投稿日:2024/8/20
友人と利用させていただきました。
部屋を案内してくれたスタッフの方、部屋食で料理を運んでくださる方、みなさまとても対応が素晴らしかったです。お土産に山口のお酒を買いたいからオススメを聞いたところ、詳しいスタッフの方が色々教えてくださいました。温泉はプレオープンの新しい温泉を利用させてもらいましたが、化粧水など備品が充実していて良かったです。
お料理も美味しく部屋食だったので、ゆっくり食べることができました。チェックアウトの時にはお見送りや看板前で写真を撮影して頂き良い思い出になりました。
投稿日:2024/8/20
今回は、温泉がある宿を探していて、この旅館に決めました。夕食が部屋食なのも魅力でした。夕食の献立が書いていなかったので、友人と予想していました。どうやらその日の食材にもよるので書いていないようです。
お部屋は、二人での宿泊には十分な広さがありました。自由に使えるiPadがあり、検索に使いました。ところどころで長く使われているんだなと感じる部分もあり、朝起きた時に虫が入り込んでいたようでびっくりしました。
温泉は、ちょうどタイミングよく新しい大浴場が使えました。古いものも、十分な広さがありましたが新しい方が使いやすくかったです。また階層で男女が分かれているのも珍しく感じました。湯田温泉の源泉だけでなく、冷泉と混ぜているものがありました。温度がわかりやすいのも良かったです。何度も入らせていただきました。
夕食は、素材を活かした品々で、友人ともども舌鼓をうって過ごせました。献立の配膳でも一つひとつ丁寧に説明していただきました。お品書きにも、わかりやすいように書かれているので見ながら次は何かを楽しみにしていました。お刺身の塩や鍋の出汁のこだわり、味わって感じさせていただきました。まだまだ食べ足りない程でした。
朝食も、楽しませていただきました。献立の説明もしっかりとしていただけました。サラダやお味噌汁、水キムチなど朝から野菜をたくさんいただけました。鰹節のご飯も美味しかったです。鰹節とご飯のおかわりもさせていただきました。
料理のこだわりが感じられ、温泉にもゆったりとつかれて楽しく過ごすことができました。今回の料理だけでなく違うものも味わいたいと思いました。お見送りも丁寧にしていただけて最後までおもてなしの心を感じることができました。また泊まりたいと思います。
投稿日:2024/8/5
若い従業員さんも含めて接客がよく、食事の際は子供の話し相手にもなっていただいて大変良かったです。
料理は刺身、お肉共に美味しくいただきました。
大人と子供(低学年)の料理内容は同じで驚いたが、食育にもなり良かった。
投稿日:2024/7/31
知人から、泉質が良いという評判を聞いており、温泉楽しみにしておりました。評判に違わず、しっとりと温まり、湯上がりは肌がすべすべになりました。
朝食では久しぶりに鯵の干物をいただきました。ただ、部屋はかなり古い印象です。清潔にしていただいておりましたが、何かこもったような空気でした。窓を開けたかったのですが、網戸がなく、虫が入ってきそうであまり換気が出来ませんでした。また、鍵の立て付けが良くないのか、少々開けにくかったです。従業員の方々皆様親切で、温泉が素晴らしいだけにお部屋がもったいないようでした。せめて鍵は替えていただいた方が良いように思います。
投稿日:2024/7/28
妊娠中だった為、お食事の生ものを控えてほしいとお伝えしたところ夕食の刺身をステーキに、朝食の生卵を目玉焼きに快く変更してくださり大変感激しました。お食事も美味しかったです。また、ファミリープランのお菓子プレゼントはチェックアウト後にプレゼントされるようでしたがスタッフさんのお心遣いで宿泊中にお渡しいただき子供達は大変喜んでおりました。露天風呂は朝9:30までですが内風呂付お部屋はチェックアウトぎりぎりまで温泉を楽しむことが出来ました!機会があればまた利用したいです。
投稿日:2024/7/14
私は、ほとんど従業員の方と会話することはないのですが、梅乃家さんの従業員さんにはみなさん笑顔で明るく接客いただき、大変気持ちよく過ごささせて頂きました。途中、妻の体調が悪くなったことにも、お見送り時までずっと心配頂きました。
施設的には古い印象はありますが、少しずつ改修されており良かったです。
1点だけ改善していただきたいのが、Wi-Fiの通信速度が遅かったことだけです。
投稿日:2024/7/6
生後5か月の赤ちゃんを連れて宿泊しました。
おもてなしが最高で、部屋には赤ちゃん布団セット、オムツゴミ箱はもちろん、おしりふき、ボディソープ、ベビーほうじ茶、おもちゃに絵本、が揃っていて、食事の際はバンボやベビーチェアを用意してくれました。
そして何より離乳食のおかゆとお野菜ペーストが、大人が食べても美味しい程で、赤ちゃんもモリモリ食べていました。
大浴場にはバスチェアやベビーベッドもあり、生後初めての外泊でしたが、大浴場でもゆったりできたので朝食後にも一緒に入り癒されました。
もちろん大人の食事も最高で、朝食は削りたてのかつお節が食べ放題で卵かけご飯にもでき、ご飯をお代わりしました!
湯田温泉近辺は整備が整っていて、こじんまりとしたエリアに足湯やお土産屋さんなど見て回るところが集まっていて、赤ちゃん連れで観光するのにとても良い場所でした。
こちらの宿のすぐ裏に、とってもおしゃれなパン屋さんもあり、帰りに絶対立ち寄るべきです!
投稿日:2024/6/27
夕食のとらふぐ会席、すっごく美味しく大満足でした♪
てっさも、お寿司もちり鍋もから揚げも全て満足!!でしたが、中でもから揚げは今まで食べた中で1番だったかも♪です。
そして、ヒレ酒もこれまた絶品でした!
香ばしく焼かれたヒレの香りと旨みが『これぞ!ヒレ酒だよー♪』と嬉しくなるくらい、とっても美味しかったです。
夕食は部屋食で、主にアルバイトの大学生さんにお世話になりましたが(時折、仲居さんのヘルプもありで)、とても丁寧で可愛らしくて、そして一生懸命な姿にも夫婦でほっこりでした♪ 主人が色々と話しかけてたりで面倒な事もあっただったろうなー笑と思いつつ、楽しい時間を過ごさせていただきました☆
宿泊したお部屋も広々した和洋室で居心地がよく快適でした。
湯田温泉に宿泊するのはかなり久しぶりだったのですが、温泉も好きな時にゆっくり入れたし、清潔感もあって気持ち良かったです。
新しくお風呂の棟も建設されてたのですが、温泉の配管とかで延期となってて入れなかったのは残念ではありましたが、今回の旅では予算の都合で諦めた『とらふぐフルコース』笑!とらふぐの白子も焼きフグも大好きなので、頑張ってフグ用にもお金を貯めて、次回はフルコースでまた宿泊できたらいいなと思っています。
この度はお世話になりました♪
投稿日:2024/5/15
大きな部屋風呂目当てで、この宿を予約しました。料理は特に気にして無く、素泊まりでも良かったかなと思ってましたが、まぁ料理が美味しい事!
牛鍋付きの和食コース、海鮮がイマイチ苦手な私も完食した海鮮類、スズキがあれほど美味しく、大の苦手のタコ・イカも美味しく食べられました。朝食含め料理は予想を上まりましたね。
お目当てのお風呂も大きな源泉かけ流し風呂、何度も入ってしまいました。
接客も非常に丁寧で文句なし、是非また行きたい宿です。
投稿日:2024/5/12
夕食はてっさ、てっちり、空揚げなどフグ料理を堪能できました。温泉は温泉かけ流しの美肌の湯で温泉を感じられる最高の温泉です。部屋は掃除が行き届き清潔感があり過ごしやすい空間です。残念なのは部屋に化粧水等の用意がなくトイレの便座の蓋が勢いよく閉まってしまうのが残念でした。接客は温かみがあり親切丁寧で滞在中はとてもリラックスできました。
投稿日:2024/5/5
大変趣のある旅館。女将さんをはじめ従業員の方々の活気あふれる対応に心が癒されました。朝食のみのプランでした(GW中で夕食付きプランは選べず)、周囲に沖縄料理の店や焼き鳥(串)の店があり食事にも困りませんでした。以前近くの温泉宿を利用したことがありましたが、梅乃屋さんが大変良かった。また訪れたい旅館です。
投稿日:2024/5/4
急遽泊まることになり、素泊まりしか予約が出来ず残念でした。
温泉はよかったので、料理も食べたかったです。
だた、お部屋(洋室)最後の一部屋だったということもあったせいか、清潔感はあったが、テーブルが狭く、その上にお茶のセットが置かれてたので、お茶を入れにくかったのと、ポットが、台はあったものの床置きだったのが使いにくそうで使用しなかったです。
チェックアウト後は、担当の方(研修中)の方が玄関で写真をとってくれたりと、おもてなししてくれました。一生懸命で、好感がもてました。
フロントの方も、とてもいい感じでした。