宿番号:360708
The BREAKFAST HOTEL 福岡中洲のお知らせ・ブログ
芥屋の大門
更新 : 2019/9/25 20:17
糸島の北西端にある日本最大の玄武岩洞である芥屋の大門。
高さは64メートルあり、奥行きは90メートルもある洞窟です。
糸島の強い波による浸食によって形成。
国指定天然記念物となっており、糸島の代表的な観光地です。
芥屋の大門には遊歩道があり、大門の天辺の展望台まで歩くことができます。
展望台から見る景色は、雄大な玄界灘の水平線を一望できる絶景スポットです。
芥屋の大門の洞窟そのものは陸地からは見えないので、遊覧船に乗りましょう。
約25分間の遊覧で大迫力の芥屋の大門が迫り、波が穏やかな日であれば洞窟の中にも入れます。糸島観光のなかでも人気のアクティビティです。
【芥屋大門の遊覧船】
大人(中学生以上):800円
小人(2才以上〜小学生):400円
団体割引(大人20名以上):1名様に100円引き
【遊覧船の営業時間】
9時30分〜16時30分
※3月から11月の営業
【遊覧船の定休日】
不定休
※悪天候の場合は欠航
【住所】
福岡県糸島市志摩芥屋732(芥屋の大門公園)
福岡県糸島市志摩芥屋677(芥屋の大門遊覧船)
【交通アクセス】
JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から芥屋線「芥屋バス停」下車、徒歩約10分
【電話番号(問い合わせ)】
092-322-2098(糸島市観光協会)
092-328-2012(芥屋大門観光社)
ホテルWBF福岡中洲
Ms.パクでしたー!
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す
20