宿・ホテル予約 > 千葉県 > 九十九里・銚子 > 九十九里 > 九十九里海岸 一宮温泉 ホテル一宮シーサイドオーツカのブログ詳細

宿番号:361212

【クチコミ総合4.6★】九十九里浜に広がる充実のスパリゾート

一宮海岸温泉
■JR外房線上総一ノ宮駅(お車7分・徒歩40分) ■東京湾アクアライン利用東京・横浜中心部からお車100分

九十九里海岸 一宮温泉 ホテル一宮シーサイドオーツカのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    フィルクスワーゲン・ビートルが遊びにきました。

    更新 : 2014/11/3 18:22

    先月はアルファロメオをブログ゙に掲載しましたが、
    本日は1956年製のフォルクスワーゲンビートルのお届けです。
    現在58才ですグッドコンディションのビートルでした。

    1945年から生産が開始され2003年に生産中止となりましたが、
    比較的パーツが手に入れやすいことなどもあり世界中で愛される人気車となりました。
    設計はフェルディナント・ポルシェです、
    名車911もそのスタイルを変えずリアエンジンに拘っているところに共通のポリシーを感じます。

    1956年製なのナンバープレートは56だそうです♪
    エンジンは水平対向4気筒の空冷式エンジン・RR駆動形式です。

    リアウィンドーの形とサイズが全体のデザインに馴染んでいて素晴らしいフォルムだと感じます。個人的感想(・・;)
    オーバルの愛称はリアウィンドウの形がオーバルだからだそうです。

    なんとも可愛いバックミラー(^▽^)/
    今は電動で向きを変えられますが昔は自分で直したものです。 一人のときは大変です乗ったり下りたり・・・・・・年齢バレバレですね。(・・;)

    フロントのメーターは一つだけ!? 実ににシンプルで新鮮に感じました。

    ホイールキャップには付属のアクセサリーを施してドレッシーになりました。
    撮影時に取り付けて撮影しました。

    センターピラーのところに何やらオレンジいろのものがありますが、皆さんお分かりになりますか。
    方向指示器です。
    バンパー部分には同じオレンジ色のウィンカーがついています。
    運転席からレバーを動かすと飛び出してきます。
    さすがに56年の歴史を感じます。

    これからも楽しい車情報をお届けいたします。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。