投稿日:2024/11/13
三俣山登山の後に宿泊
チェックインからアウトまで、自由に寛げる居心地の良いホテルです。
夕食&朝食ともに美味しく頂きました。
夕食のご飯を2回お替りしました。炊きたての新米のご飯は最高でした。
温泉は、朝8時までいつでも入れるのは便利でした。
受付スタッフの方は、覚えて頂いていたので、とても親近感があり気持ちよく過ごせました。
登山のときは又利用しようと思います。
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ18件
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
法華院温泉 高原テラス
詳細情報・予約へ投稿日:2024/12/22
久住登山で真夜中から登り始めたので、
下山がお昼くらいだったので、お昼ご飯を食べて
14時にチェックイン出来たのでゆっくり過ごせました。
疲れていて、夕食後すぐに眠ってしまい、夜中に目が覚めて
しまいましたが一晩中お風呂に入れたのが良かったです。
朝食前に朝の静かなタデ湿原の木道を散歩出来、凄く
気持ち良かったです。
お部屋も広く綺麗で使いやすかったです。
冷蔵庫は共同になりますが寒い日なら、ここらへんはカナリ
気温が低くなるのでバルコニーに
置いてても、普通に冷えると思います。
ただ夜中は施錠されるので、車にある必要な物が
取りに行けなかったのが、困りました。
宿泊者のみ使える裏口かなにかあればなぁと思いました。
投稿日:2024/11/6
部屋は清潔に保たれていて、シンプルですが必要充分です。アメニティ類も最小限にとどめられて、必要な人は必要な分だけフロントに置いてある中から取って行く様になっています。夕食ですが数種類の定食類と単品料理、ドリンクの中から好きなものを選んで注文するスタイルで、それほど期待をしていませんでしたが、良い意味で期待を裏切られて、見た目も良くとてもしっかりした内容で美味しくいただくことが出来ました。朝食は和食か洋食かを夕食時に選んでおきます。自分は和食にしましたが、これも朝からしっかりした内容でした。隣の方が食べていた洋食のクロワッサンも美味しそうでした。フロントや食堂のスタッフの皆さんがとてもよく対応してくれたので気持ちの良い滞在ができました。ただ、一つだけ難点を言わせてもらえれば、せっかくの温泉の露天風呂とサウナが使用不可になっていて、修理中でもない様子なのでこのままずっと使う予定も無いのでしょうか?露天風呂などはお湯も抜かれたまま枯葉か散乱するななど見た目も残念です。あとは、温泉出入り口のマットのところが清掃がされておらず真っ黒になっていたのが良くなかったです。改善を求めたいです。
それ以外はとても良かったと思います。
投稿日:2024/11/1
部屋に無駄な物がなく、スッキリしてます!
アメニティはカウンターに募金(お気持ち)でもらえます。
かゆい所に手が届いてるホテルでした。
入口には登山靴履き替えようがありますし、部屋の鍵の開け方の書いてあるシールが貼ってあります。
風呂場もスッキリ余計なものがなく、チェックインから8時までは入り放題です。
食事はとても美味しくて、手作りで美味しいです。
ハイボールの大がほんとに大サイズでびっくりしました。
朝食もしじみの味噌汁や手作りの卵焼き、美味しかったです。
欲や贅沢な事ををいえば、登山向きのホテルであれば、シーズン中は、6時から6時半から朝食を出して頂けると、登山付近の駐車場の混雑を避ける前に駐車出来るのになぁと思いました!
牧の戸峠は駐車場ギリギリでした。
人出不足の中、ご対応ありがとうございました!
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
ページの先頭に戻る |
[ホテル]法華院温泉 高原テラス じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重
エリアからホテルを探す
大分県 > 九重・久住・竹田・長湯 > 九重