宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > ホテルかずさやのブログ詳細

宿番号:361698

期間限定クーポン有!大浴場付★朝食口コミ4.6!日本橋老舗ホテル

JR総武横須賀快速線・新日本橋駅徒歩1分。 JR山手線・神田駅徒歩5分。 銀座線・三越前駅徒歩5分。

ホテルかずさやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 江戸東京博物館20周年特別展!江戸東京の象徴日本橋♪

    更新 : 2012/6/1 19:01

    「日本橋かるた石町の 鐘でお江戸の 夜が明ける」
    5月26日より江戸東京博物館 開館20周年記念特別展「日本橋 〜描かれたランドマークの400年〜」/慶長8年(1603)に初めて架橋されて以来、400年以上の歴史を持つ日本橋の姿を、絵画を中心とした資料約130件でご紹介♪ レッツエンジョイ東京 http://www.enjoytokyo.jp/museum/event/546768/
    江戸東京博物館(墨田区、TEL 03−3626−9974)
    「日本橋」の歴史展―歌川広重作品「解体新書」公開写真ニュース江戸時代から全国の道路の起点だった「日本橋」 日本橋経済新聞http://nihombashi.keizai.biz/headline/photo/521/

    江戸東京の象徴として日本人に愛され、浮世絵などにも積極的に描かれてきた日本橋。
    江戸時代に木造で架橋され、明治44年(1911)に石造の橋となりました。
    現在は、橋の下を流れる日本橋川に船の桟橋が完成し、隅田川方面への水路が開けたことにより、日本橋周辺及びその流域地域の活性化が注目を集めています。
    まず橋そのものに注目し、日本橋が木造だった江戸時代から文明開化期の橋の様子を見ていきます。
    次に、100年前の開通式に始まる石の橋の様子を確認そして同時に、江戸時代における日本橋川の舟行やその周辺の賑わい、さらには文明開化期に劇的な変化を遂げた周辺地域にも着目し、日本橋の歴史的な側面にも触れます。

    早得宿泊プランはhttp://www.h-kazusaya.co.jp/
    ホテルかずさやは 創業1891年 明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」
    東京駅から車で5分のビジネスホテルです。
    徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅
    メトロ日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。
    東京駅より成田国際空港へ1時間1分 神田駅より羽田国際空港へ36分
    全室フレッツ光インターネット無料接続
    http://www.h-kazusaya.co.jp/
    日本橋 「江戸運河めぐり」コース

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。