宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 奥飛騨 > 奥飛騨 > 山里のいおり 草円(そうえん)のブログ詳細

宿番号:363520

国の登録文化財で山里の暮らしに触れる。珍しい美肌の湯で源泉浴!

福地温泉
JR高山駅よりバス75分福地ゆりみ坂下車徒歩3分。中部縦貫道高山IC60分。長野道松本IC75分

山里のいおり 草円(そうえん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    囲炉裏の古道具

    更新 : 2012/2/26 8:53

    こちらは草円のパブリックスペースにある囲炉裏です。


    ところで、手前にある鉄製の台

    何のための道具で、何と呼ぶか皆さんご存知でしょうか?



    わたしも先日お越しになったお客様に教えていただきました。


    これは「ワタシ」と呼ばれ、

    囲炉裏の熾き火を掻き出して下に入れて、

    囲炉裏で団子、お餅、おにぎりなどを焼く時に使う道具で、

    北陸地方では「テッキ」と呼ばれるそうです。


    当館では、チェックイン時にお出しする朝ついたお餅を

    焼く時に使用しています。


    使っていても詳しく知らないことも沢山ございます。

    勉強になりました、

    ありがとうございます。




    奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
       山里のいおり 草円(そうえん)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。