宿番号:363520
山里のいおり 草円(そうえん)のお知らせ・ブログ
奥飛騨の夏 文月の献立 一品
更新 : 2016/7/8 18:27
7月のお料理を一品ご紹介します。 左側の小さな器は三色の芋茎 白のずいき、青のずいき、そして赤のずいき です。 三種類の味でお召し上がりください。 右側は無花果の利休羹 枝豆の真薯 夏鴨の照り焼き かわいい蛙は、一寸豆の艶煮となります。
竈炊きのご飯などなど
山の幸を取り揃えてお待ちしております。
雲上の聖地を求めて多くのハイカーやトレッキングを楽しむ方々、
本格的な山登りをされる方々が北アルプスに訪れます。
くれぐれも無理のない計画でお越しください。
普段足を踏み入れることのできない奥飛騨を是非ご体感下さい。
加えて
飛騨の杉箸を使っています。
香がよく 手にもなじみ 使いやすいです。
飛騨の間伐材を利用した特注品です。
よろしかったら、お持ち帰りください。
滋味豊かな山の幸が
なんとも言えないやさしい味に仕上がりました。
あ〜あ 日本人でよかった。
皆様のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円(そうえん)
夏にはぴったりの冷たいお野菜
鳥団子の煮こごりに
南瓜、小芋、新ゴボウ
ミニトマト、オクラを
閉じ込めました。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン