(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.5 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/3/8
一泊のみの利用でしたが、満足できてまだ離れたくない気持ちでいっぱいでした。
夜は近くのお店に手配してもらえており、美味しいお食事をいただけました。朝はパンと飲み物で、とても美味しかったです。
お部屋は和室を利用したのですが、ちょうど良い広さで布団もふかふかで気持ちよかったです。
湯船はついてなくシャワーのみですが、窮屈に感じることはなく綺麗なお風呂でした。私は時間的に難しかったのですが近くに銭湯があるため、そちらを利用されても良いと思います。
受付の方の対応が丁寧で、施設はどこもかしこも綺麗で清潔感にあふれておりました。立地も毛越寺のほぼ隣で、嬉しかったです。
また機会があればぜひ泊まりたいです。
ありがとうございました。
投稿日:2024/11/25
1泊で利用させて頂きました。
まず、宿の方がとても感じの良い方でした。
清潔でとても気持ち良く滞在できました。たまたま私達しか宿泊客いなかったので、貸し切り状態でした。
また平泉に行った際は、利用されるいただきたいです。
投稿日:2024/11/18
子供と世界遺産観光のため利用させて頂きました。世界遺産に隣接(ほぼ敷地内!?)という穴場中の穴場!近隣に民家もないため夜はとても閑静。シンプルで、アロマが香り、隅々まで清潔感があり快適でした。シャワーはありますが夕方は混みあうため、徒歩圏内に大型温泉施設があるのでこちらをおすすめします。また利用したいです!
投稿日:2024/10/17
宿泊施設の方のとても心温まる対応が素晴らしかったです。
清潔な簡易宿泊施設で、部屋は広く、朝食の弁慶のわらじパンが気に入りました。シャワー、トイレは共同ですが清潔で使用に不便も感じず。料金の安さと毛越寺の真横という立地の素晴らしさ。平泉観光を十分に満喫できました。
ただし、平泉周辺はたいていの店が16時過ぎには閉まってしまうので、その点を考慮に入れて宿を選ぶ必要はあるかもしれません。これは旅行の目的にもよります。私の場合は大変満足できる旅となりました。
まるさん
投稿日:2024/10/15
トイレとシャワーと洗面所、キッチンが共同使用のお宿に泊まったのは初めてで、不安もありましたが、宿は綺麗で困ることが一つもありませんでした。 疲れてすぐ寝てしまったこともありますが、周りの音も気になりませんでした! お夕飯は、笹舟というお店で頂きました。メインの主菜のほかにお吸いもの、7品くらいの小鉢がついて、サービスがすごかったです。お料理一つ一つが全て美味しくて感動しました。食べきれないと思うほどのボリュームでした!お店の女将さんも綺麗で明るくて親切でした。またお店にご飯を食べに行きたいと思います! 朝ご飯は、パン3つと平泉缶コーヒー、平泉リンゴジュースでした!お持ち帰りもできるのでありがたかったです!パン自体も、平泉の小麦粉を使用した無添加のパンです。美味しかったです!あんバターパンもありましたが、マーガリンではなくバターを使用していて、あんこもとっても美味しかったです! 大満足なお宿でした!ありがとうございました!
投稿日:2024/9/23
厳美渓・平泉観光で利用しました。
朝から生憎の雨
前日30℃超えの関東圏から来たので、半袖姿で非常に肌寒く、急遽コンビニでビニルカッパを購入した。
全身ずぶ濡れの不快感と肌寒さで心が折れて、午後3時に速攻でチェックインしました。
事前に部屋を暖めてくれていて、非常にありがたかった。
アメニティは有料です。
バス、トイレ、洗面台、冷蔵庫などは共用です。
宿泊施設へは、毛通寺の町営駐車場内から入りますが、暗くなると看板が見えなくなり、非常にわかりにくいので、明るいうちにチェックインすることをお勧めします。
和室8畳の部屋を独り占めなので、ゴロゴロしながらくつろいだ。
夕食は徒歩10分ほど離れたところにある居酒屋guuで、予想以上に豪華なもつ鍋定食、朝はきんいろパン屋のパンとリンゴジュースとコーヒーの朝食でした。
なんか、非常に申し訳ないほどリーズナブルな価格です。
翌日は朝から昨日以上の大雨で、予定していた中尊寺などの散策をあきらめて帰宅した。
また、来ます。
投稿日:2024/9/17
バイクで東北、一人旅で利用しました。観光地の平泉町内にあり、同地の観光するのに便利かなと思います。場所はお寺の大きな駐車場の裏にあり、分かりにくかったです。観光地ゆえに通りに案内板を立てにくいのかもしれませんが、何とかして欲しい。建物は最近、改装したのか大変きれいでした。しかし、個室はだだっ広いフローリングの部屋に、家具がベッドにおもちゃみたいなテーブルと椅子しかなく、居心地は良くなかったです。何もない方が掃除は便利なんでしょうが、ホテルや旅館の内装を勉強して、くつろげる部屋にして欲しいです。まだできたばかりの宿みたいなので、これからに期待ですかね。。近くに用事あれば、また利用します。
投稿日:2024/9/12
綺麗なお宿でした。立地条件が凄くいい。
観光のアクセスに最高
レンタサイクルもあったようだ。
近くに温泉もあり一人旅にはいいとおもいます。
シャワーしかないと言っていたが、それでも大満足です。
弁慶のわらじパンなど軽い朝食もついてました。
到着が早かったら、近所の温泉や毛越寺も、簡単に行けたけど今回は泊まった日は行けなかったのでざんねん。朝、ふと台所の
宿をそっと開けてみてみたら、毛越寺に差し込む朝日に出会えました。
最高でした。ふふふ(*´艸`)
朝から玄関は空いていると、なお良かったけど防犯上とかの関係かな?
駐車場に出て朝日を見てみたかったなとおもいます。
出発時刻に合わせて朝食先渡しもよかったです。
投稿日:2024/7/17
もっとユースホステルのようと想像して行ったのですが、立派な和室で、共用設備も新しく、快適でした。毛越寺至近で何か大きなものに包まれるような気がして、深く眠れました。管理人さんが控えめながらとても親切で何も困りませんでした。教えて頂いた町の温泉は、源泉掛け流しのいい湯でした。朝食は地元の麦から作っているパン屋さんのあんバターサンドや弁慶のわらじパンなど、龍泉洞の缶コーヒー、地元のりんごジュースと盛りだくさんを部屋に届けて下さり、キッチンのトースターで温めてもおいしいよとのことで、楽しく頂きました(食べきれない量でありがたく道中のおやつにもなりました)。また伺いたいです。
投稿日:2024/5/4
今回はGWに藤原まつりを観る為に伺いました。
周囲に飲食店がほぼ無いことを知っており、二食付きのプランを選択。
夕飯は食事券をいただき、近所の居酒屋さんでモツ鍋定食をいただきましたが、美味しいモツを使ったボリューム満点の食事でした。
格安のプランなのにこんなに良いお食事をいただけて本当に良いの??と思いました。
居酒屋では、町内の方々も気さくに声を掛けてくださり、楽しい時間を過ごせました。
朝食は地元のパン屋さんのパン3種に林檎ジュースと珈琲。どのパンも美味しく、お腹いっぱいになりました。
お部屋は小さなテレビとエアコン、掃除が行き届き布団も清潔でした。
お風呂はシャワーのみですが、シャワールームも清潔です。近所の公共温泉の割引チケット付き。
宿の従業員の方も親切。
ご迷惑をおかけしましたが、親切なご対応をいただき、ありがとうございました。
平泉は好きな土地なので、これからも何回か足を運ぶかと思いますが、またこちらの宿を利用したいと思いました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます