宿番号:363870
※投稿日順に表示
紅葉が一番美しい季節に、夜間特別営業の「秋の幻想庭園」が開催されます。園内各所をライトアップし秋の夜長がロマンチックに演出されます。また、音楽イベントやあったかメニューを中心に、ご当地グルメなど様々な...
岡山市では西川緑道公園の遊歩道約550メートル区間をライトアップする「西川イルミ2025」(市主催)が7日に開幕しました。赤や黄、青色など約15万個のLED(発光ダイオード)で木々や水面などを美しく浮...
関連する宿泊プラン
今回、ご紹介するのは『AMI cafe&clinic』さんです。 マルゴデリさんとやさか動物病さんがコラボしたお店です。 ワンちゃんと一緒に食事ができて、ドッグランも併設されているため動物好きのお客様で賑わっていま...
関連する宿泊プラン
今回ご紹介するのは、ホテルから車で10分ほどの場所にあるうどん屋「あつた屋」をご紹介します。 うどんの種類やトッピングがとても多く、いつもどれにしようか迷ってしまいます。 写真は揚げと揚げ餅が入ったうど...
本日は当ホテルの2ベッドルーム(+エキストラベッド)のご紹介です。 こちらのお部屋は26uの広々としたつくりとなっており、ご家族でもゆったりとおくつろぎいただけます。 また、ご利用人数に応じて最大ベッド...
関連する宿泊プラン
11月23日(日)に道の駅 鯉が窪において【にいみ肉 i n てっせい】が開催されます! 千屋牛ステーキ、牛串、森林どりの唐揚げ・焼き鳥、 イノシシ串焼き、猪ラーメンなどの肉料理を中心に 新米おにぎり、哲西お...
更新 : 2025/11/2 13:03
鏡野町奥津川西で開催されている、奥津渓もみじ祭りを紹介いたします! 見頃になった紅葉がライトアップされ、日中とは違った美しさに出会えます! 暖かな光が木々の紅葉をアートのように映し、暗闇に浮かび上が...
更新 : 2025/11/1 13:50
今回ご紹介する岡山の名城は 「鬼ノ城」です(^^)/ こちらは大和朝廷によって国の防衛のために築かれた古代山城です。 ウォーキングの出来るコースも整備されており、今の季節にはもってこいです! 総社平野...
更新 : 2025/10/31 17:30
今回、ご紹介するのは『CATY』さんです。 オムライスとチキンカツがセットになったプレートをいただきましたが、とても量が多くお腹いっぱいになりました。 サラダバーがとても豊富なお店で、朝からにぎわっていま...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/30 22:24
今回ご紹介するのは、来月1日からOPENする【甘栗家マルロク】という甘栗のお店です。 岡山の栗を使った甘栗を煎っているようで、他にも加工品などもあるようです。 美観地区のお散歩も兼ねてみると気持ち良さそう...
関連する宿泊プラン
皆様ご存知でしたか? 歩道等で見かける点字ブロックは、視覚障害のある人の安全かつ快適な移動を支援するための設備として、1965(昭和40)年に、三宅精一氏によって考案され、1967(昭和42)年3月...
2025年11月1日(土)〜3日(月)まで三井アウトレットパークで『プリンフェス』が開催されます。 今年で5回目となる今回のイベントは去年よりさらにパワーアップしているそうです(^^) 商品が無くなり次第、終了と...
更新 : 2025/10/27 23:46
イルミネーション輝く季節がやってきました。倉敷みらい公園とあちてらす倉敷、JR倉敷駅周辺、阿知2丁目広場が約18万球のLEDで幻想的にライトアップされますイベントが開催中です。 11月22日〜24日の15時〜21時に、...
更新 : 2025/10/26 15:34
岡山市北区伊島町にある人と科学の未来館サイピアにて、 アロマプラネタリウムが開催中です!! 入場時にアロマを染み込ませた試香紙をお渡ししてくれるので、 プラネタリウムを見ながら、お手元で香りを楽しめ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/22 15:35
今回の岡山県の城紹介は岡山の象徴「岡山城」です(^^)/ お城スタンプ「日本名城100選、70番」 旭川沿いの後楽園の近くに位置する戦後の復元天守です。 別名「金烏城」の晴天に映えます。 岡山城は普通のお城と...
更新 : 2025/10/21 14:43
「ニコニコ岩」は、児島半島の玉野市と倉敷市児島の境に位置する、瀬戸内海国立公園に指定されている王子ヶ岳のシンボルです。ニコニコ岩までの道のりは10分〜15分歩きます。歩いた先の絶景はとてもきれいなので頑張...
更新 : 2025/10/21 0:04
3年に一度開催される瀬戸内国際芸術祭もこの秋会期で終了となります。秋会期は11月9日(日)まで。 香川県の島が多く参加されていますが、岡山県では、小豆島、直島へ便利な宇野港でも常設展示の作品なども含めご覧...
川崎医療短大様(岡山市北区中山下)は11月1日、「ストレス」をテーマにした公開講座を同短大で開かれます。 看護学科の小渕京子講師が「ストレスを知って上手に付き合おう!」と題して講演されます。自分に...
更新 : 2025/10/19 23:51
表町の岡山天満屋7階で、「北海道の物産と観光展」が10/22〜11/10で開催されます。 お菓子に海鮮、ラーメンなどが販売されるようです。北海道の秋の味覚が楽しめそうですね。 近くに用事のある方はぜひ立ち寄って...
現在、備前長船刀剣博物館では特別展「刀剣は人を救う 〜ふなっしーの刀剣展〜」を行っています。 YouTubeやバラエティー番組で活躍する千葉県船橋市の非公認キャラクター、ふなっしーは、愛刀家としても知られて...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/16 14:29
今回、ご紹介するのは『おでん酒こなや』さんです。 少しずつ寒い季節になっている今にぴったりのおでんの専門店です。 珍しいおでんの具材がたくさんあり、出汁がしっかり染みていて、とてもおいしくいただきまし...
関連する宿泊プラン
2025年10月18日(土)アリオ倉敷では、ハロウィンイベントとして『ハロウィンバッグ作り』を開催します。かわいいかぼちゃの形のハロウィンバッグが作れるそうですよ! 先着50名様とのことなのでお早めにご参加くだ...
更新 : 2025/10/13 13:52
今回ご紹介するのは、当ホテルから徒歩5分ほどの距離にある「高田屋」さんです。 お昼は蕎麦屋、夜は居酒屋兼蕎麦屋に。 写真にある牛肉と揚げ葱のつけ汁そばを注文したのですが、揚げた葱の香ばしい香りとそば...
本日はレストランつねまつの紹介です。 ホテルからも近く歴史あるレストランです♪ 店長様より今回からあげを増量したとのことを聞き、注文したところそのサイズにびっくり! 隣りのお客様もびっくりするほどボリ...
更新 : 2025/10/11 14:34
11月3日に、三室総合案内所周辺にて「第19回三室峡紅葉まつり」が開催されます! ヤマメの塩焼きや山菜うどんなど特産品の販売をはじめ、 餅投げなども開催されるみたいです( *´艸`) 色づき始める峡谷とともに...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/10 17:18
今回紹介する岡山県のお城は 豊臣秀吉の水攻めにより滅ぼされてしまった「備中高松城址」です(^^)/ 今は長閑な田園風景と最上稲荷に通ずる幹線道路沿いにありますが、 高松城址周辺を土塁で包囲し、足守川から...
更新 : 2025/10/9 22:27
国産ジーンズ発祥の地、倉敷市児島。2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、JR児島駅西口広場にて国内最大級の体験型デニムイベント「JAPAN DENIM DAYS」が開催されます。職人の技術に触れる機会として加工体験...
更新 : 2025/10/9 13:33
岡山県新見市に位置する、満奇洞。 鍾乳洞内は色彩豊かな照明が幻想的な空間を作り出しています 洞窟の一番奥にある「恋人の泉」は入り口付近がハートに見えることから、恋人の聖地に認定されています(^^♪ ぜひ...
更新 : 2025/10/6 23:41
『瀬戸芸』の愛称で呼ばれる瀬戸内国際芸術祭ですが、3年に1度開催される現代アートの祭典で、今年の10/3〜11/9までが秋会期となっています。瀬戸内海の12の島々と2つの港で現代アート作品を鑑賞できる芸術祭で、県...
関連する宿泊プラン
県北美術展運営委員の洋画家神谷昇子様=津山市上横野=と、市内で主宰する3絵画教室の生徒17人の作品展が3日、同市沼のくらやアートホールで始まりました5日まで。 油彩、水彩、パステルなど計77点を披...