宿番号:363870
ベッセルホテル倉敷(2024年6月全室リニューアル)のお知らせ・ブログ
◆歴史と田園風景が共存する場所◆
更新 : 2022/8/17 20:16
のどかな田園風景の中に五重塔が建ち、吉備路のシンボルとなっている国宝『備中国分寺』。
奈良時代(741年)の聖武天皇の発願によって全国に建てられた官寺の一つで、残念ながら創建当時の建物は南北朝時代に消失したものの、江戸時代中期(1844年)頃に再建された現在の五重塔は国の重要文化財に指定されています。
備中国分寺は四季折々の景観も美しく、春のレンゲの季節には五重塔の周囲が薄紫色に染まります。
また、五重塔の南側には水田が広がり、田植えや稲刈りなど、季節によって変化する田園風景が見られ、夏のヒマワリや秋のコスモスも五重塔を引き立てます。
他にもナノハナやウメ、桜、桃の花、ツツジなど、訪れる時期によって美しい自然景観とともに歴史を体感できるスポットとなっています。
*備中国分寺五重塔*
総社市上林1146
0866-94-3155(国分寺観光案内所)
営業時間:10:00〜16:00(国分寺観光案内所)
定休日:なし
ホテルから車で15分
関連する周辺観光情報