宿番号:363870
ベッセルホテル倉敷(2024年6月全室リニューアル)のお知らせ・ブログ
◇イエローダイヤモンド(トウモロコシ)◇
更新 : 2025/7/30 3:37
岡山県の真庭地域では、蒜山高原の冷涼な気候を利用したスイートコーンの栽培が盛んに行われており400〜600mの標高で育ったスイートコーンは朝晩の寒暖差でみずみずしく、高い糖度に仕上がります。
その真庭産のスイートコーンに「イエローダイヤモンド」と名付け、現在収穫真っ盛りです。
そもそもスイートコーンとは、トウモロコシの中でも甘みが強い品種の総称です。アメリカ大陸の原産で、コロンブスがヨーロッパに持ち帰って広まり、日本へは16世紀終わりごろに伝わって全国に広まったといわれています。
宝石の「イエローダイヤモンド」には「太陽のような元気な笑顔」「幸福感を高める」などの意味があるそうですが、真っ黄色のスイートコーンにもその願いを込めて「イエローダイヤモンド」と名付けられたそうです。
食してみましたがすごく甘くて美味しい!!
なるほど、マスカット並みの甘さというのもうなずけます。
蒜山地域でも十数軒の方しか栽培していないと言われており、あまり現地以外の市場に出回っていないそうです。
真夏の暑さを回避するため、避暑地の蒜山高原に出かけてみてはいかがでしょうか?
関連する宿泊プラン