宿番号:364545
白浜温泉 家族とすごす白浜の宿 柳屋のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2022/4/26 20:31
4月29日に白良浜海水浴にて、第5回ビーチアルティメット大会が開催されます。 2020年8月4日に調印された「スポーツを通じた地域振興に関する協定」の目的の実現に向け、南紀エリアをビーチスポーツで元気にする...
更新 : 2022/4/20 17:40
今年も新型コロナウイルス感染予防対策をしながら、白良浜海水浴場にてビーチヨガ体験が開催されます。 開催日は4月10日・24日・5月8日・22日・6月12日・26日・9月11日・25日・10月2日・1...
更新 : 2021/5/12 14:17
今朝、恒例の犬の散歩中に珍しい模様の蝶らしきものを見つけたんです。(見た時は完全に蝶と思っていました) 犬にマテをさせて(他の匂いを嗅いでただけですが)急いで写真を撮りました。 じーっと見つめられて何...
更新 : 2020/4/8 14:38
アドベンチャーワールドさんが4/7〜5/6まで臨時休園となった今、 せっかく白浜に来たのにパンダに逢えない(´;ω;`) と寂しいですがこの大変な時期なので致し方無いかと… そこで…(^^♪ 当館のロビーに座っ...
更新 : 2020/4/6 12:29
やっと待望の 松田 和之さんのパンダ写真展をOPENしました。 松田さんはプロの写真家ではありませんが、パンダ好きが高じて写真集まで自費出版されています(販売はされていません) 今のところ、桜浜(おうひ...
更新 : 2020/3/30 20:44
じゃーん!!福菱さんの「 生かげろう 」です。 差し入れにいただきました。 美味しかった〜 ぺろっと一気に2つ食いしちゃいました。 (だって退社した人が多かったし今日中に食べなければいけなかったから〜...
更新 : 2020/3/24 17:39
白浜温泉は日本三古湯(白浜・有馬・道後)に、また三大温泉地に数えられるお湯処です。 飛鳥、奈良朝の時代から「牟婁の温湯」「紀の温湯」の名で知られ、斉明、天智、持統、文武天皇をはじめ多くの宮人たちが来泉...
更新 : 2020/3/15 19:20
いつもの散歩コースで2月末に咲いているのを見つけた時には嬉しくて犬に「マテ」と言ってスマホで写真を撮りまくりました。 なのに夕方だったので少し暗くあまり綺麗に映ってなくてちょっとショックでした。 で...
更新 : 2020/2/19 21:08
2020年2月8日(土)〜3月8日(日)9:00〜17:00、和歌山県田辺市の紀州石神田辺梅林が開園します。梅の産地・田辺市を代表する梅林で、その広大な梅畑は「一目30万本」といわれるほど。標高300m内外で、梅林としては...
更新 : 2020/2/7 16:06
南部梅林に行ってきました。 この日は寒く風がありましたが、天気は良く気持ちの良い1日でした。 まだ梅は咲いていないかもと思いながらも、とりあえず行ってみる。 田辺駅まで普通に乗り南部駅で梅林行きのマ...
更新 : 2020/1/23 19:00
毎年白浜の花火大会は、7月30日「白浜花火フェスティバル」 8月10日「白浜花火大会」と2回の開催でしたが 今年は東京オリンピック・パラリンピックとの開催期間が重なり いつもと同じ様に開催するのが困難なので6...
更新 : 2020/1/22 19:22
南高梅の歴史が誇る「南部梅林」 なだらかな山々に見渡す限り梅の花が広がり、名実共に日本一の梅林。白く可愛い花が山一面を飾る早春には、メジロやウグイスの美しい歌声も楽しめる。土日祝日を中心に、もち投げ、...
更新 : 2020/1/6 17:09
お正月も終わりまだまだ寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今年の大みそかは強風の為毎年恒例の白良浜のカウントダウン花火と年越しソバも中止になってしまい 残念でしたが来年に期待しましょう...
更新 : 2019/12/31 12:57
先日串本の大島へトルココーヒーで占いをしているLa Lapinさんへ行って来ました。 お店に入るとたくさんのクリスマスの飾りと可愛いうさぎの小太郎君がお出迎えをしてくれました。 小太郎君はもうおじいちゃんで寝...
更新 : 2019/12/14 15:14
最近はめっきり寒くなってきました。 皆様如何お過ごしでしょうか。 今の季節、こちらでは白良浜護岸にて電飾イベント「シーサイドイルミネーション」が開催されております。 「光の公園」と名付けた中央部の護...
更新 : 2019/11/1 11:33
クリスマスイベントとして12月7日(土)・8日(日)に『マジカルクリスマス』 というショーが開催されます。 ラスベガスのトップパフォーマーグループ「ルサルカエンターテイメント」が来日し、イルカパフォーマン...
更新 : 2019/10/18 17:10
南高梅と備長炭で有名な「みなべ町」の隣、「かえる橋」で有名な「印南町」。 とてものどかな印象の農業と漁業の町にこの「顔の家」があります。TVコマーシャルに使われた事があります。(ご記憶ございませんか?)...
更新 : 2019/10/5 12:08
これは当館柳屋の正面玄関の看板です。 この看板は大女将がリニューアルオープンの為に書いたもので、かれこれ25年になります。 その台にある座布団?ですがちょっと見すぼらしい感じでしょ! 分かっては...
更新 : 2019/9/27 16:24
毎年開催されてるキャンドルイルミネーションが今年も開催されます。 今年は10月4日・11日・18日・25日の4回で毎週金曜日に開催されます。 夜の白良浜を幻想的に浮かび上がらせる幸せの火。 癒されま...
更新 : 2019/9/25 15:39
和歌山県では、日本一の数のパンダファミリーがアドベンチャーワールドで暮らしてます。 可愛いパンダファミリーですが、こちらのパンダも可愛いですよ〜 和歌山観光PRキャラクター の わかぱん...
更新 : 2019/9/4 20:54
9月は「永明」「良浜」「結浜」の誕生日 9月〜11月はジャイアントパンダファミリーにとって特別な季節。9月はお父さんパンダ「永明(えいめい)」とお母さんパンダ「良浜(らうひん)」、 そして3歳を迎える「結...
更新 : 2019/8/30 20:23
大分涼しくなってきました。 白良浜では又9月からビーチヨガ体験が開催されます。 9月の開催は8日と29日 お時間 am 7時〜8時 参加費 お1人様 1000円(10歳以上の方が対象となります。) 涼しい風を...
更新 : 2019/8/9 13:19
昨日、白浜温泉旅館協同組合様からご連絡が入りました。 緊 急 連 絡 8月10日(土)予定されていました、白浜観光協会主催の花火大会は下記の理由により8月18日(日)に延期となりました。 ...
更新 : 2019/7/27 18:30
遅い梅雨明けで、やっと待ちに待った夏がやって来ました。 朝は晴れていたのですが、午後から次第に曇り始め、 夕刻には一時土砂降りの雨、その後も時おり雨がパラパラ…。 そんな中、久しぶりに円月島を観に行き...
更新 : 2019/7/22 12:47
更新 : 2019/7/11 19:36
見えますか? この場所は白浜町役場からアドベンチャーワールドや南紀白浜空港へ行く途中にある横断歩道に隣接している歩道です。 反対側の道を犬と散歩していたら「あれ?横断歩道の向こう側に何かオレンジ色...
更新 : 2019/7/9 19:29
白良浜巨大ウォータースライダーに娘を連れて行って来ました(^-^) 子供が高い所が苦手なので帰りたいと言われてどうしようかと思いました。なんとか一回滑りましたが大泣きでした(^o^;) 天気も良く沢山の人でにぎ...
更新 : 2019/7/5 18:45
「しらはま和みコンシェルジュ」とは、 白浜にお越しいただいた皆さまに、白浜をはじめ、和歌山県でたくさんの楽しい思い出を作っていただく、お手伝いをするスタッフのことです。 また、体験プログラム以外のこと...
更新 : 2019/6/25 12:01
速玉大社は那智大社、本宮大社と同じく 熊野三山の一つでユネスコの世界遺産です。 朱色が綺麗な建物で中も豪華、大社と言うだけあり広く大きい仏閣でした。 神様は速玉大社の名前の由来で速玉之男(はやたま...
Fly ing disc アルティメット アジア、オセアニア大会
更新 : 2019/6/15 17:45
今週 白浜ではFly ing disc アルティメット アジア、オセアニア大会が開催されました。 最初、フライイングディスク?と思いましたが 私の世代ではフリスビーがわかりやすかったですね。 フリスビーは登録商品だ...