宿・ホテル予約 > 和歌山県 > 白浜・龍神 > 白浜・南部・田辺 > 白浜温泉 家族とすごす白浜の宿 柳屋のブログ詳細

宿番号:364545

【全室オーシャンビュー】源泉かけ流し湯が自慢の家族とすごす宿

白浜温泉
JR白浜駅下車タクシーで約10分。阪和自動車道南紀田辺ICよりR42号で約20分。

白浜温泉 家族とすごす白浜の宿 柳屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • プラネタリウム

    更新 : 2019/4/21 13:21

    先日、和歌山城へ行ったあとに念願のプラネタリウムへ行きました。
    和歌山城から北にある「こども科学館」です。
    施設的には小さいところでした。
    初め11:00開始に行く予定でしたが、1分でも遅れると途中入場できないとのことで時間変更したため今度は遅れるわけにはいきません。
    1階〜3階まではお子様が学べ楽しめる場所(私たちはそこを飛ばして4階へ)

    プラネタリウムは14:00開始:約45分観覧。
    実はこの時間、私と友人の2人だけだったんです。
    なんか申し訳なかったですが、担当の方が色々と説明してくださったり、また静かに見ることができほんとラッキーでした。
    3月にリニューアルしたばかりだそうで機材も画像も室内もキレイでした。
    まだ3台しかない機器だそうですよ。(画像のすばらしさに付いては説明難しいのでお許しください)
    45分なんてあっという間で、もっと見たかったな〜
    冬から春へ変わる星空、北半球から南半球までの見え方、天の川等々…
    昔、飛行機に乗ってる時に客室乗務員さんが「あちらが日本では見ることが出来ない南十字星です」と教えてくれた時に、わくわくしながらどれどれ?って窓を覗き込み…「なんやただの菱型やん」とショックを受けた事を思い出しました。
    次は秋に内容が変わるそうなのでまた見に行きたいです。
    自宅に戻ると地元新聞にプラネタリウムリニューアルの掲載記事、テレビではブラックホールの話題が…
    なんと知らない間に流行にのっていた私たちでした(笑)
    川辺町のプラネタリウムがなくなりショックを受けていた私でしたが良いところを見つけることが出来ました。
    こちらも白浜から約1時間半強です。ただし駐車場が8台分なので時間には余裕を持って行ってくださいね。

    写真は前の映写機(?)だそうです。
                            予約課 谷中

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。