宿番号:364545
白浜温泉 家族とすごす白浜の宿 柳屋のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
みなべの梅林を見に行こう!
カテゴリ:イベント・フェア 2009年1月25日(日)〜3月8日(日)
更新 : 2009/1/19 22:23
和歌山といえばなんといっても「梅」!
古梅、しそ梅、かつお梅、蜂蜜梅などなど…
お土産として買って帰られる方も
たくさんいらっしゃいます。
でも、今回は「食べる」方ではなく「見る」梅をご案内いたします。
みなべI.Cをおりてすぐ、みなべ町では
まもなく梅林が開園となります。
南部梅林は1月25日から
岩代梅林は1月31にちから
それぞれ開園される予定です。
ただし、見頃は2月に入ってからだそうです。
また、期間中には
ビンゴゲーム大会や梅の種とばし大会、
もちつきやもちまき、よさこい踊りなど…
イベントもたくさん用意されております。
「梅」と「桜」
どちらもお花見として
春の風物詩になっています。
でも、豪快な花吹雪を見ながら宴を楽しむ「桜」は
どちらかというと、男性的なイメージがします。
対して咲いている花や、その香り
またウグイスやメジロなどの歌声楽しむ「梅」は
女性的な雰囲気が感じられるんです。
まぁ楽しみ方は人それぞれなんですけどね…
残念ながら、冬の南紀には
観光をするところは多くありません。
そのなかで、和歌山のシンボル的な「梅」
日本一の梅の里、みなべの梅林
一目百万、香り十里と称される
名実ともに日本一の大梅林です。
お立ち寄りの際には
ぜひお楽しみくださいませ!
20