宿番号:364860
黒部観光ホテルのお知らせ・ブログ
〜女清水と男清水〜
更新 : 2010/12/4 13:16
昔々、信州信濃に大町という集落がありました。
村人たちがその真中に南北に通る道を造り、生活を始めた頃のお話です。
その道の東側の村人は里山の居谷里(いやり)という池の湧き水を、
西側の村人は北アルプス白沢(しらさわ)の湧き水を生活に使い始めたのです。
そして月日が経ち、たくさんの子供達が生まれました。
しかし、東側の集落は女の子ばかり、西の集落は男の子ばかりが生まれました。
いつしか村人達は里山居谷里の水を女清水(おんなみず)
北アルプス白沢の水を男清水(おとこみず)と呼ぶようになりました。
これでは困った東と西の村人が話合いをし、南北の道の真中に川を造り、
両方の水を合わせて流す事にしました。
そして、更に美味しくなった水の流れる川の両側にたくさんの村人達が集まるようになり、
男も女も仲良く幸せに暮らしましたとさ...