エリア:  北海道 >  洞爺・登別・苫小牧 >  登別・室蘭・白老

宿番号:364904

5泉質が堪能できる圧巻の1500坪の風呂、露天で 1 杯が叶う♪

登別温泉
JR登別駅より車で約15分、道央自動車道 登別東ICより約10分。

  当館の露天風呂にある『金蔵の湯』、
    その湯にまつわる、ちょっと心温まる話。
  やさしから生まれた温泉地『登別温泉』、
    その礎を築いた男の、ちょっといい話に少しだけお付き合いください。

第一滝本館:―江戸の大工職人、滝本金蔵。

―江戸の大工職人、滝本金蔵。
当館の創業者、滝本金蔵は江戸の大工職人でした。
32歳の時に長万部へ移住。
のちに幌別へと移り、駅逓所の建設に携わっていました。

金蔵の妻、佐多はひどい皮膚病に悩んでいました。
『少しでも妻の苦しみを取り除きたい』
妻のために、金蔵は険しい山道を分け入ります。
深い山奥に温泉が湧くという噂を聞いていたのです。

第一滝本館:―多くの人に、この湯を届けたい。

―多くの人に、この湯を届けたい。
遂に見つけた『登別温泉』。
早速、佐多に湯治をさせます。
すると、みるみるうちに皮膚病は快癒。
『この効能を、悩める多くの人へ広めたい』
そんな想いで金蔵は湯宿経営を始めました。

第一滝本館:―『金蔵の湯』のちょっといい話。

―『金蔵の湯』のちょっといい話。
そして、創業より百六十余年。
金蔵の想いは今も引き継がれます。
露天風呂にある『金蔵の湯』は、当時の湯船を再現。
昔ながらの湯車と湯棚で温度調整しています。

   そんな金蔵の湯の、ちょっとした秘話。
     ご来館の際は、是非お試しください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。