宿・ホテル予約 > 東京都 > お台場・汐留・新橋・品川 > 新橋・芝 > 相鉄フレッサイン浜松町大門のブログ詳細

宿番号:367209

【最寄駅:大門/御成門/浜松町 】豊富なアメニティと自慢の朝食☆

JR浜松町駅北口より徒歩8分 都営浅草・大江戸線大門駅A5出口より徒歩4分 都営三田線御成門駅より徒歩4分

相鉄フレッサイン浜松町大門のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お江戸の歴史を体感しましょう!

    更新 : 2014/6/13 10:26

    ご無沙汰しております、相鉄フレッサイン浜松町大門のイワイワです!
    本日は訳あって浜松町、及び大門周辺の写真を撮影して参りました。

    ところで皆様、当館最寄りの地下鉄駅である「大門駅」と「御成門駅」は何故このようなモンモンした名前なのかご存知でしょうか?
    答えは写真に掲載しました増上寺にございます。

    この増上寺は徳川家の菩提寺として有名です。今でもそのサイズは都内でも有数で、当時の絢爛さを思わせるものがありますが、戦火によってその多くが失われる前はそれはそれは煌びやかな姿だったそうです。
    今も増上寺の周辺には当時の遺構が残っていますが、大門は増上寺から少し離れた場所に移築された鳥居のような門、御成門は増上寺の北側にある門の名前です。是非写真でご紹介したいのですが、1枚しか写真を貼れないのが残念です。
    遺構が駅の名前になるなんて東京も洒落てますね!そんな地名は東京の至るところにあるようです。

    そういえば先日自宅近くでマンションの建築がはじまったのですが、どうやら東京では建築前に地中に埋もれた遺物の発掘調査を行わなければならないようですね。これが京都や奈良だったらもっと大変なのでしょうか。
    ちなみに浜松町はかつて遠州、つまり静岡の浜松出身の人物が名主を務めたことから「浜松町」となった、という説がございます。

    という訳で相鉄フレッサインは浜松からのお客様を心より歓迎致します!もちろん全ての地域の方を心からお待ちしております!春が来るまで頑張りましょう!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。