宿・ホテル予約 > 宮城県 > 鳴子・大崎 > 鳴子・大崎 > 鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート)のブログ詳細

宿番号:367842

【じゃらんアワード2023】★宮城県1位・東北エリア3位★

鳴子温泉 (鳴子)
【お車】東北自動車道「古川IC」「新庄方面」へ約40分。【鉄道】JR陸羽東線「鳴子温泉駅」より徒歩7分

鳴子温泉 湯元 吉祥(共立リゾート)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    鮮やかな緑色♪

    更新 : 2022/4/6 15:08

    いつも鳴子温泉 湯元吉祥のブログをご覧頂き、ありがとうございます(^^)/


    今日はバラエティに富んだ商品が自慢っ☆ な、当館の売店「想い出横丁」のご案内です♪
    (過去のブログでも売店について取り上げている記事があります!気になった方はぜひご覧下さい!)

    皆さんは ≪宮城の名物≫ といったら何を思い浮かべますか?


    牛たん・せり鍋・ほや・はらこ飯・こけし・・・あたりが複数回答といった所でしょうか。
    他にもたくさんあります!

    (ツウな所でいくと、「中の人」は仙台の定義山にある三角の油揚げも大好きです!!)

    ・・・おっと、色々食べ物を挙げていたらお腹が空いてきました…(苦笑)


    そんな中でも、名物として忘れちゃいけない!
    私個人の中では不動のセンター☆ 【ずんだ】 です!

    ※初めてさんへ:「ずんだ」とは・・・
    枝豆やそら豆をすりつぶして作る、あの緑色が鮮やかなペーストのことを言います。
    よくお餅にかかっているのを目にしたことがあるのではないでしょうか。
    語源は諸説ありますが、すりこぎで叩いたり押したりして潰す作業が必要だったことから、それが「豆を打つ」と解釈されて『豆打(ずだ)』…これがなまって「ずんだ」と呼ばれるようになったそうです。


    最近では【お取り寄せ】という魔法で、全国各地の色んな名物を簡単に手にすることができるようになりましたが、当館でも「ずんだ」を使った商品があるんです☆

    写真にある大福やタルトをはじめ、
    一度は目にしたことがあるあの有名なお菓子もずんだとコラボレート!
    …というものまで!! 幅広く揃えていますよ〜(*^^)//

    ぜひ一度手に取ってみて下さいね♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。