宿・ホテル予約 > 長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉 > 山里の暮らしに浸る ぬくもり宿 中島屋旅館のブログ詳細

宿番号:368832

山里ごはん&源泉かけ流しの湯でココロとカラダの癒し旅を♪

野沢温泉
上信越道豊田飯山ICより30分。新幹線飯山駅から野沢温泉ライナーで25分+バス停から徒歩5分。

山里の暮らしに浸る ぬくもり宿 中島屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    9月8日夜〜9月9日昼間は 野沢温泉 湯沢神社例祭!!

    更新 : 2016/9/6 19:14

    こんばんは、若旦那です。

    もうすぐ湯沢神社例祭となりました!

    昨年とほぼ同じ内容ですがどうぞ↓



    毎年、村人が楽しみにしている田舎の秋祭り。

    地域に伝わる伝統芸能がしっかりと守られた田舎の情緒あふれるステキなお祭りです♪

    オススメポイントは・・・

    ■8日の晩には花火も打ちあがる!当館の前からも花火がよく見えます。

    ■色々な形の華やかな燈籠が狭い温泉街を進みます!

    ■村の小さな子が必ずと言っていいほど真似をする天狗シメキリ(猿田彦の命)!
     太鼓の音も心地良い。松明を振りかざし迫力満点に舞います。
     大人になってもワクワクドキドキしながら見ちゃいます。
     最後に松明が飛んでくるので後方での見物は要注意ですね^^

    ■獅子舞の心地よいお囃子はお祭りの雰囲気満点!
     良く鍛錬された舞にも目を奪われるはずです!

    ■お祭り会場の大湯通りにはズラリと露店が並びます!
     射的、オモチャくじ、スーパーボールすくいなどなど童心に返って楽しめます!
     露店でつまみを買ってお酒を飲みながらお祭り見物も◎!

    ■子供たちが一生懸命練習してきれいな衣装を着て舞う三十六歌仙もご覧ください!


    当館からお祭り会場までは当館徒歩5分。
    賑やか過ぎず丁度良い距離かと思われます^^
    皆様ぜひお出かけください!

    おおよそのお祭りスケジュールです↓

    9月8日
    歩行者天国 18:00〜24:00 惣代事務所〜湯沢神社
    大煙火大会 19:30〜20:10 鳥屋林道(つつじ山霊園上)から打ち上げ
    屋台流し 19:30〜20:30 成田屋前〜大湯
    燈籠行列 19:45〜24:00 惣代事務所〜湯沢神社

    9月9日
    歩行者天国 9:30〜18:00 惣代事務所〜湯沢神社
    神輿:9:45〜17:30 村内一円
    例祭行列:13:00〜15:00 惣代事務所〜湯沢神社
    子供神輿と宝船:9:00〜12:00 温泉街一円

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。